MENU

立喰いそば・よりみち(大岡山)のメニュー。24年3月にリニューアルした環七沿いの名店

よりみち(大岡山)

環状七号線の南交差点の一角にある立喰いそば・よりみちさん。地元の方だけでなく、立ち喰いそば好きやドライバーの方々からも支持されるお店。昭和の雰囲気を色濃く残すお店で長く営業していましたが、建て替えを行い、2024年3月にリニューアルオープン。そばの味やメニューはそのままに、キレイなお店に生まれ変わりました。このページでは、よりみちさんのメニューや店舗情報を掲載。メニューは、かき揚げ天そば、春菊天そば、ごぼう天うどんなどを紹介しています。

目次

かき揚げ天そば:500円

よりみち(大岡山)のかき揚げ天そば
メニュー名かき揚げ天そば
価格500円
主な具材玉ねぎやにんじんのかき揚げ、長ネギ

厚みがあって大きなかき揚げが乗ったかき揚げ天そば。

かき揚げは玉ねぎを中心ににんじんや春菊が入っていて、すっきりとしたつゆに浸すと玉ねぎの甘みを感じることもできます。

春菊天そば:500円

よりみち(大岡山)の春菊天そば
メニュー名春菊天そば
価格500円
主な具材春菊の天ぷら、長ネギ

春菊天そばは、刻んだ春菊をかき揚げにしたタイプ。

かき揚げと同様に厚みがあって食感もよく、春菊の香りも感じることができます。

いも天そば:500円

よりみち(大岡山)のいも天そば
メニュー名いも天そば
価格500円
主な具材さつまいもの天ぷら、長ネギ

いも天そばは、さつまいもを輪切りで天ぷらにしていて、数センチの厚みがあるので食べ応えがある一品。

さつまいもは厚みがあっても中まで柔らかくて甘みがあり、そばつゆのしょっぱさで甘さが引き立ちます。

いか天そば:500円

よりみち(大岡山)のいか天そば
メニュー名いか天そば
価格500円
主な具材いかの天ぷら、わかめ、長ネギ

昔ながらの雰囲気があるいか天が入ったいか天そば。

大き過ぎず、小さ過ぎずのサイズ感で以下は柔らかく、衣がつゆを吸って味を纏います。

ごぼう天うどん:500円

よりみち(大岡山)のごぼう天うどん
メニュー名ごぼう天うどん
価格500円
主な具材ごぼうの天ぷら、長ネギ

ごぼう天うどんのごぼう天は、適度な長さで4等分にしたごぼうを縦横に並べて天ぷらにしています。

ごぼうだけでなく、にんじんも混ざっていて、ごぼうもにんじんも太さがあって食感を楽しめます。

うどんは一般的な太さでツルッとしています。

ちくわ天そば:500円

よりみち(大岡山)のちくわ天そば
メニュー名ちくわ天そば
価格500円
主な具材ちくわの天ぷら、長ネギ

ちくわ天は、半分にカットしたちくわが一つ。そばつゆにしっかりと染み込ませれば、衣やちくわに味が染み込んでいきます。

コロッケそば:500円

よりみち(大岡山)のコロッケそば
メニュー名コロッケそば
価格500円
主な具材ポテトコロッケ、長ネギ

コロッケそばには、コーンやグリーンピースが入った味なしのコロッケが使われています。最初からふやけ気味で、その分、つゆを良く吸います。

たぬきわかめそば:450円

よりみち(大岡山)のたぬきわかめそば
メニュー名たぬきわかめそば
価格450円
主な具材天かす、わかめ、長ネギ

かけそばに、たぬきとわかめをトッピングしてたぬきわかめそばに。よりみちさんは、天ぷら以外のトッピングが50円と安いので、手頃な価格でたぬきわかめそばを食べることができます。

天かすは、提供時からふやけているタイプです。

とろろ昆布そば:400円

よりみち(大岡山)のとろろ昆布そば
メニュー名とろろ昆布そば
価格400円
主な具材とろろ昆布、長ネギ

つゆが染みたとろろ昆布がそばに絡みつくとろろ昆布そば。

つゆをかける前にとろろ昆布を乗せているので、写真のようにとろろ昆布につゆが染みた状態で提供されます。

とろろ昆布は溶けるようにつゆにも広がり、最後まで楽しめます。

天ぷらそばに追加するのもおすすめです。

いなり:150円

よりみち(大岡山)のいなり
メニュー名いなり
価格150円

いなり寿司は2個で150円。

2〜3口サイズの小さないなり寿司で、甘くて味の濃いお揚げに包まれ、ご飯は具なしです。

よりみちさんのメニュー

よりみち(大岡山)のメニュー2403

写真は、よりみちさんのメニューです。そば・うどんメニューは15種類程度で、天ぷらは8種類。立ち食いそばでお馴染みのメニューが並びます。天ぷらやとろろ昆布、わかめなどは自由にトッピング可能です。ご飯ものはいなり寿司があります。プラス50円で麺を大盛りにできるのも魅力です。

写真はリニューアル後に撮影したもので、リニューアル前に比べて50円程値上げがありましたがそれでも安くてわかりやすい料金体系。ラインナップも、もちろん味も変わりありません。

麺はむらめんさんの麺を使用しており、つゆはすっきりめで出汁の香りを感じる味。天ぷらは事前調理ですが、店内で調理しておりサクッとした食感。

シンプルでどこか懐かしさを感じる一杯を食べることができます。

よりみちさんの特徴・店舗情報

よりみち(大岡山)の外観(リニューアル後)

よりみちさんは、環状七号線の南交差点にある立ち食いそば店です。電車だと最寄りは東急目黒線と大井町線の大岡山駅で、大岡山駅から徒歩10分程度の距離です。

写真はリニューアルして間もなくに訪問した際に撮影した外観です。2023年の夏頃より建て替えのために休業をし、2024年3月にリニューアルオープン。リニューアル以前(下の写真)と比べると大きく生まれ変わりました。

よりみち(大岡山)の外観

新しい店舗では、店内は全席立ち食いで、7〜8人ほどが食事できる広さ。シンプルで清潔感がある店内で、大きなテレビもついています。

営業は依然と変わらず平日と土曜日の朝から夕方前までで、日曜日と祝日は定休日のようです。

地図・店舗情報

店名立喰いそば よりみち
住所〒152-0013 東京都目黒区南3丁目8-8
会計提供時に支払い(現金)
卓上の薬味・サービス七味など
お箸の種類割り箸
よりみち(大岡山)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次