京急線の青物横丁駅から数分歩いたところにあるそば切りうちばさん。2019年にオープンした比較的新しいお店で、立ち食いそばでありながら手打ちの二八蕎麦を食べられるのが特徴。メニューは豊富で、天ぷらそばをはじめとする様々な蕎麦やご飯ものが揃っています。
このページでは、うちばさんのかき揚げそば、二山もりそば、田舎そば、ミニかつ丼セットなどのメニューと、店舗情報を紹介しています。
かき揚げそば:640円
メニュー名 | かき揚げそば |
価格 | 640円 |
主な具材 | 玉ねぎやにんじんのかき揚げ、長ネギなど |
うちばさんのかき揚げそばは玉ねぎやにんじん入りのかき揚げで、野菜が少し大きめにカットされているのが特徴。
出汁の香りをしっかりと感じることができるつゆで、野菜が大きい分、甘みを感じることができます。
二山もりそば:950円
メニュー名 | 二山もりそば |
価格 | 950円 |
主な具材 | 長ネギなど |
二山もりそばは、いわゆる二枚もりで、蕎麦の量は500グラム。
うちばさんの手打ちそばを存分に味わいたい方におすすめのメニューです。
蕎麦はコシがあって手打ちで少し厚みがあるので食べ応えがあり、出汁とかえしを感じるキレがある味わいのつゆ。
無料トッピングの天かすを入れるなどして味に変化をつけながら食べても良さそうです。
田舎そば:780円
メニュー名 | 田舎そば |
価格 | 780円 |
主な具材 | 長ネギなど |
田舎そばは土日祝日に1日限定10食で提供されているメニュー。
通常の手打ちそばより色が濃くて太いのが特徴で、蕎麦の香りをしっかりと感じることができます。
ミニカレー:340円

メニュー名 | ミニカレー |
価格 | 340円 |
主な具材 | にんじん、福神漬けなど |
蕎麦と一緒の注文にちょうど良いミニカレー。
コクのある味で中辛ぐらいの辛さ。ドロッとしていて具材はルーに溶けたような感じです。
ミニかつ丼:450円

メニュー名 | ミニかつ丼 |
価格 | 450円 |
主な具材 | 玉子、とんかつ、玉ねぎなど |
とんかつと玉ねぎを玉子とじにしたミニかつ丼。
うちばさんのとんかつは三元豚を使用していて厚みがあって柔らかく、ミニサイズでも食べ応え十分。
玉子とじは甘めの味付けです。
ミニかつ丼セット:880円
メニュー名 | ミニかつ丼セット |
価格 | 880円 |
主な具材 | 玉子、とんかつ、玉ねぎ(ミニかつ丼)など |
ハーフサイズのかつ丼と蕎麦のセットです。蕎麦はかけまたはもりが選べます。
かけそばとミニかつ丼を別々で注文するより50円お得です。
カニクリームコロッケ:150円

メニュー名 | カニクリームコロッケ |
価格 | 150円 |
立ち食いそばでは珍しく、カニクリームコロッケがあります。
プラス1品がご飯ものだと少し多いかなと感じる時などにちょうど良いです。
うちばさんのメニュー
写真はうちばさんのメニューです。1枚目は蕎麦、2枚目はご飯ものとセットメニューです。
冷たいそばと温かいそばでそれぞれ15種類程度あり、数種類の天ぷらそばや肉そば、コロッケそばなど、立ち食いそばや町蕎麦でお馴染みのメニューが並びます。
価格はもりそばやかけそばで480円。天ぷらそばは600円台です。
ご飯ものはカレーやかつ丼、かき揚げ丼、カルビ丼などがあり、セットも豊富です。
また、無料トッピングで昆布揚げ玉が受け渡し口の横に置いてあり、蕎麦などに自由に入れることができます。
手打ちの二八蕎麦を提供
うちばさんのメニューの特徴は、手打ちの二八蕎麦ということ。立ち食いそばで手打ちそばなのも、二八蕎麦なのも珍しく、Webサイトさんならではの一杯を味わうことができます。
こだわりは蕎麦だけでなく、つゆは材料から厳選し、国産の鰹節、宗田節、日高昆布からとっているそうです。
うちばさんの店舗情報
そば切りうちばさんは京急線の青物横丁駅とりんかい線の品川シーサイド駅が最寄りの立ち食いそばです。
どちらからも徒歩5〜6分程度の距離です。
入り口横に食券機がありますので、食券を購入してから店内に入り、厨房にいるお店の方に食券を渡します。食券機は現金のほか、交通系IC、PayPayなどでも支払い可能です。
店内は、立ち食いスペースのみで7〜8人が食事できるスペースがあります。スペースにゆとりはあまりないので、混雑時は料理の受け渡しや食事スペースを譲り合いながらとなります。
注文を受けてから蕎麦を茹でるなどするため、混雑状況にもよりますが提供までに5分程度待ちます
営業は朝から夜まで(昼過ぎから夕方まで休憩あり)、土日祝日も営業。土日祝日は朝から昼までのようです。
地図・店舗情報
店名 | そば切り うちば |
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川3丁目27-24 |
会計 | 食券機(現金、交通系IC、PayPayなど) |
卓上の薬味・サービス | 七味、昆布揚げ玉、ウェットティッシュなど |
お箸の種類 | プラスチック箸 |
https://twitter.com/sobakiriuchiba | |
https://www.instagram.com/sobakiri_uchiba |