京王新線の初台駅から徒歩6〜7分の場所にある第2かねき湯さんは、閑静な住宅街の中にある銭湯です。設備は多くありませんが、ゆったりとした空間で湯船にもじっくり浸かることができ、地元の方々から愛されています。
この記事では、第2かねき湯さんの男湯に入浴した体験をもとに、施設の情報や近所の蕎麦屋、町中華の紹介などを行なっていきます。
銭湯を出れば、視界には新宿の高層ビル群
第2かねき湯さんは、新宿から一駅の初台駅が最寄りの銭湯です。新宿西口の途中周辺からであれば、徒歩15分、20分ほどで着く場所にあります。
初台駅のオペラシティからも徒歩圏内です。
第2かねき湯さんは、都内の銭湯に多く見られるマンションの1階にあるタイプの銭湯で、正確な築年数は分かりませんが、数十年は経っていると思える、昭和や平成初期のおもむきを感じる佇まいをしています。
一方で、都心から近い場所にあり、銭湯から甲州街道や水道道路に出れば、新宿西口の高層ビル群が視界に入ってきます。
住宅街の中にある昔ながらの雰囲気と都会のビル景が交差する銭湯です。
第2かねき湯さんの施設情報
第2かねき湯さんの浴室は、シャワーと立ちシャワー、2種類の浴槽と設備は最小限です(昔はサウナもあったようですが、今は休止しています)。
シャワー | 約20台。シャワーヘッドが固定されているタイプでレバー式。温度の調整はできません。 |
カラン | プッシュ式で水とお湯がそれぞれあるタイプです。温度の調整はできません。 |
立ちシャワー | 1台あります。 |
シャンプー、リンス、ボディソープ | 受付で無料レンタルしています(浴室内にはありませんので、入店時にレンタル希望をお伝えください)。 |
浴室は、洗い場がとても広々としています。銭湯によっては後ろとの距離が近くて隣や後ろの人にシャワーがかからないように気を遣うこともありますが、第2かねき湯さんは、広々としているため、その心配はあまり入りません。
ゆっくりと体や髪の毛を洗ったり、髭を剃ったりすることができます。
湯船は2種類。足を伸ばしてゆっくり浸かることができます
メインの湯船 | バイブラを装備した湯船で、広々としていて6人〜7人ほどが足を伸ばして浸かることができる広さです。 |
電気風呂 | メインの湯船の隅にあります。他の銭湯と比較して、電気がやや強く感じました。 |
湯船の種類はありませんが、広々としていて、ゆっくりと浸かることができるのが特徴。足を伸ばして肩まで浸かると、1日の疲れが飛んでいくような気分です。
脱衣所にはアウターも余裕で入る大きなロッカー
ロッカー | 通常の鍵式。 |
ドライヤー | 3分20円。コンパクトなドライヤーです |
体重計 | あり。 |
脱衣所は昔ながらの鍵のロッカーです。大きめのロッカーが多いので、冬場の上着も余裕で収納できます。
真ん中に大きなベンチがあるので、風呂上がりにひと休憩することもできます。
入浴後はフロントでひと休憩可能
第2かねき湯さんのフロントには、入浴後に休憩できるソファーやテレビがあります。
アイスクリームやドリンクが売っていますので、入浴後にその後で少しくつろぐことができます。
第2かねき湯さんの行き方・店舗情報
初台駅から第2かねき湯さんへのルートをご説明します。
- 初台駅北口から地上に出たら、甲州街道を幡ヶ谷方面に直進
- 数分直進し、代々木警察署の2つ後の路地を右折
- 数分直進。突き当たりに第2かねき湯さんがあります
地図・店舗情報
店名 | 第2かねき湯 |
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目31-2 |
サービス・備品 | ドライヤー、自動販売機など |
第2かねき湯さんの近くの蕎麦・町中華
初台駅から第2かねき湯さんに向かう途中に寄れるのが、初台駅前にある立ち食いそばの加賀さんです。注文してから揚げる大きなかき揚げが名物で、立ち食いそばファンでいつも賑わっています。
その他、初台駅の北側にある不動通り商店街には、松乃家さん、やぶ善さんといった蕎麦屋があります。
不動通り商店街には中華料理店も複数あり、福臨門さん、美芳さん、ねりや中華店さんなどがあります。
駅から迂回することになりますが、不動通り商店街から第2かねき湯さんは徒歩10分以内で着く距離ですので、銭湯の前に食事をしたい方は商店街に寄ってみてください。