【スポンサーリンク】

大盛軒の鉄板麺等メニュー。鉄板焼き+ラーメンの個性派町中華

大盛軒(東中野)中野区の町中華

鉄板麺が人気の大盛軒さんのメニューを紹介しています。大盛軒さんは、総武線の東中野駅東口を出てすぐの場所にあり、人気の鉄板麺は鉄板の生姜焼き定食に半ラーメンがついた、この店ならではのメニューでボリュームも満点。もちろん、鉄板麺だけでなく、町中華の定番メニューも揃っていて、ご飯どきはいつも賑わっているお店です。

このページでは、大盛軒さんのメニューの中から、鉄板麺、ウィンナー鉄板麺、チャーハン、ソース焼きそばを紹介しています。

【スポンサーリンク】

鉄板麺:970円

大盛軒(東中野)の鉄板麺

メニュー名鉄板麺
価格970円
主な具材豚肉、キャベツ、ニンニク、生玉子、海苔、ネギなど

お店の名物、鉄板麺

たっぷりキャベツの上に豚肉と生姜焼きのタレ。さらに、好みに合わせてニンニクと生玉子をトッピングすることができます。

ご飯は普通盛りでこのボリュームでさらに半ラーメンもついてきます。

キャベツの上に豚肉と生姜だれ。

生姜焼きは鉄板で提供されますので、運ばれてきた際はジューっという音がして煙も出ており、アツアツのうちに食べたくなります。

ウィンナー鉄板麺:970円

大盛軒(東中野)のウィンナー鉄板麺
メニュー名ウィンナー鉄板麺
価格970円
主な具材ウィンナー、キャベツ、ニンニク、生玉子、海苔、ネギなど

鉄板麺のウィンナーバージョン。

豚肉の代わりにウィンナーがたっぷり乗っていて、その上に生姜焼きのタレがかかっています。

豚肉の代わりにウィンナーがたっぷり

鉄板に敷き詰められたウィンナーは、見た目からしてウィンナー好きにはたまらない一品です(縦半分にカットされています)。

チャーハン:770円

大盛軒(東中野)のチャーハン

メニュー名チャーハン
価格770円
主な具材ねぎ、玉子、にんじん、チャーシューなど

大盛軒さんのチャーハンは具沢山で、ねぎ、玉子、にんじんで色味がキレイ。

しっとり系のチャーハンで、味は食べやすい適度な濃さです。

プラス50円で半ラーメン付きにできます。

ソース焼きそば:920円

大盛軒(東中野)のソース焼きそば
メニュー名ソース焼きそば
価格920円
主な具材キャベツ、もやし、にんじん、ニラ、豚肉、紅しょうがなど

少し太めの麺で野菜がたっぷり入ったソース焼きそば。

程よい濃さのソースで、大きめにカットされた野菜の食感がよく、ボリュームも十分。

中華スープ付き。

紅しょうがと青のりは別で提供されます。

棒棒鶏ライス:970円

大盛軒(東中野)の棒棒鶏ライス

メニュー名棒棒鶏ライス
価格970円
主な具材鶏肉、キャベツ、きゅうりなど

千切りキャベツの上に厚みがあって大きな鶏むね肉をたくさん乗せ、胡麻だれをかけた棒棒鶏ライス

大盛軒さんの中ではさっぱり目のご飯メニューですが、ボリュームは満点。

少しピリッとした胡麻だれで食が進みます。

半ラーメンが付く、棒棒鶏麺(1030円)もあります。

大盛軒さんのメニュー

大盛軒(東中野)のメニュー

写真は大盛軒さんの店内にあるメニューで、左ページには鉄板麺、右ページにはご飯ものと麺類が掲載されています。

鉄板麺は通常の鉄板麺以外に、野菜鉄板麺、ビーフ鉄板麺など6種類あり、鉄板麺以外のメニューも10種類以上あります。

ご飯もののメニューはプラス50円〜60円で半ラーメンをつけることが可能です。

この他に、日替わりの定食メニューも用意されています。

また、料理は持ち帰りも可能です(鉄板麺は持ち帰り用にアレンジされた商品になるようです)。

東中野名物・鉄板麺

メニュー裏面には鉄板麺の食べ方が書いてあります。

既にご紹介している通り、大盛軒さんを代表するメニューといえば、やはり鉄板麺。

メニュー表の裏側には鉄板麺の食べ方が載っています。

提供された状態のままでも美味しくいただけますが、初めて食べる方は、メニューに書かれた鉄板麺の食べ方もご参考ください。

鉄板麺は、煙がたくさん出ている状態で運ばれてくるので、服に匂いがつきやすいです(自分が注文しなくても周りのお客様の鉄板の煙で匂いがつきます)。匂いがついて問題ない服装等で行くことをおすすめします。

大盛軒さんの特徴・店舗情報

大盛軒(東中野)の外観

大盛軒さんは、東中野駅が最寄りの中華料理店です。

総武線の東中野駅を出てすぐの場所にあり、店名が書かれた屋根やのれんが目印。

名物の鉄板を中心に、この店ならではのメニューが揃っており、地元の方を中心にいつも賑わっています。

昼夜問わず入店待ちの列ができていることもありますが、長居するお客様は少ないようで、列ができていても、あまり待たずに入ることができます。

店内は、カウンターが数席と、2〜4人がけのテーブル席がいくつかあり、町中華としては一般的な広さで、鉄板のジューッっという音が店内のどこかから常に聴こえてきて活気があります。

地図・店舗情報

店名大盛軒
住所〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目51-1
会計食事後に支払い(現金)
卓上の薬味・サービスタバスコ、醤油、酢、ラー油、七味、つまようじなど
お箸の種類割り箸
配達・持ち帰りテイクアウト可能