中華洋食食堂あゆたさんのメニューから、チャーハン、五目カタ焼きそば、ソース焼きそば、タンメン、餃子、エビフライ・ハンバーグ定食、カツカレー、モツ煮込を紹介しています。あゆたさんは、中華洋食食堂という店名の通り、中華も洋食も扱っている店で、ラーメンやチャーハン、中華定食もあれば、ハンバーグやキーマカレー、ふわとろのオムライスまであります。
このページでは、あゆたさんに訪問して食事したメニューを紹介。店のアクセス情報なども掲載しています。
チャーハン:680円
メニュー名 | チャーハン |
価格 | 680円 |
主な具材 | 玉子、なると、グリーンピース、チャーシューなど |
パラっとしたあゆたさんのチャーハンは、玉子(黄色)、なると(ピンク)、グリーンピース(緑)で彩り豊か。
細かく刻んだチャーシューとネギも入っています。
醤油系の味付けで程よい濃さ、ボリュームは一般的です。
醤油ベースの中華スープがつきます。
五目カタ焼きそば:800円
メニュー名 | 五目カタ焼きそば |
価格 | 800円 |
主な具材 | キャベツ、白菜、青菜、にんじん、きくらげ、メンマ、かまぼこ、チャーシュー、ゆでたまご、豚肉など |
たくさんの具材がバランスよく入った五目カタ焼きそば。
あんはとろみが強く、比較的あっさりとしていて食べやすい塩系の味付け。
具材の下に隠れた揚げ麺は1本1本が短めでゴワッとしていなくて食べやすいです。
スープ付き。
ソース焼きそば:700円
メニュー名 | ソース焼きそば |
価格 | 700円 |
主な具材 | キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、豚肉、青海苔、紅しょうがなど |
ソース焼きそばはお祭りの屋台の焼きそばのような慣れ親しんだ昔ながらの味。
キャベツをはじめとした野菜がしっかりと入っていて青のりもたっぷり。
手頃な価格も魅力的です。
タンメン:700円
メニュー名 | タンメン |
価格 | 700円 |
主な具材 | 白菜、キャベツ、もやし、にんじん、きくらげ、豚肉等 |
複数の野菜がたっぷり入ったタンメン。
濁り系の塩スープでほんのりとコショウが効いていて、麺は中太のちぢれ麺。
野菜は小さめに刻んであり、白菜はとろっとするほど、柔らくなっています。
エビフライ・ハンバーグ定食:950円
メニュー名 | エビフライ・ハンバーグ定食 |
価格 | 950円 |
主な具材 | ハンバーグ、エビフライ、目玉焼き、ポテトサラダ、キャベツサラダなど |
あゆたさんの洋食メニューから、エビフライとハンバーグがセットになった定食です。
ハンバーグは家庭的な手作りハンバーグで、デミグラスソースにはマッシュルームも入っています。
エビフライはサクッとしていて大きさも十分。デミグラスソースをつけて食べても合います。
エビフライとハンバーグ以外にも目玉焼き、ポテトサラダ、キャベツサラダ(フレンチドレッシングがかかっています)、冷奴、ご飯、味噌汁付き。
栄養満点で食べ応えもあり、それでいて1000円以下とコスパも良い定食メニューです。
カツカレー:850円
メニュー名 | カツカレー |
価格 | 850円 |
主な具材 | とんかつ、玉ねぎ、豚肉、グリーンピースなど |
あゆたさんのカレーは、町中華のカレーではなく洋食屋のカレー。
デミグラスソースを彷彿とさせる見た目や味わいで辛さは控えめ。
ご飯ととんかつの上にルーがたっぷりかかっていて、ルーには玉ねぎ、豚肉、グリーンピースが入っています。
コールスローサラダとスープ付きです。
オムライス:800円
メニュー名 | オムライス |
価格 | 800円 |
主な具材 | 玉子、鶏肉、玉ねぎなど(オムライス)、キャベツ、コーン(サラダ)など |
オムライスは、洋食屋にも町中華にもあるメニュー。
ジュクッとした玉子で、中華よりも喫茶店の昔ながらのオムライスといった味わい。
中はチキンライスで鶏肉や玉ねぎ入り。
コールスローサラダとスープ付きです。
餃子:400円

メニュー名 | 餃子 |
価格 | 400円 |
主な具材 | キャベツ、ニラ、豚肉 |
餃子は6個で400円で、一般的な大きさです。
モチっとした皮で焼き目がしっかりとついており、噛むとニラの香りをしっかりと感じます(ニンニクの使用は不明です)。
モツ煮込:550円
メニュー名 | モツ煮込 |
価格 | 550円 |
主な具材 | もつ、こんにゃく、大根、長ネギなど |
中華や洋食だけでなく、モツ煮込のような和食もあゆたさんにはあります。
味噌が濃いめの味付けでご飯にもお酒にもピッタリで、モツがすごくたくさん入っています。
あゆたさんのメニューの特徴・店舗情報
ここからはあゆたさんのその他のメニューや店の特徴、店舗情報について触れていきます。
あゆたさんのメニュー
写真はあゆたさんのメニューです。
写真では、麺類とご飯ものが写っていて、これ以外に定食と一品料理があります。
紹介しているように、あゆたさんは中華も洋食もある店で、ラーメンやチャーハン、中華定食と一緒にハンバーグやメンチカツ、キーマカレー、ポークソテーなどが並んでいます。
オムライスは、町中華にもある昔ながらのオムライスとフワトロでデミグラスソースがかかった洋食屋のオムライスの2タイプあります。
さらに、もつ煮定食や牛すじ煮込み定食など、和食メニューも一部あります。
また、掲載されているメニューは全て1000円以下。手頃な価格で食べることができます。
その他、ビール、焼酎、ウイスキー、カクテルなどお酒も揃っていて、飲みながら中華や洋食を楽しむこともできます。
50年近い歴史がある老舗町中華
墨田区の公式サイトに掲載されているあゆたさんを紹介記事によると、以前から飲食店をやっていらっしゃった先代のご主人が昭和49年に現在の場所ではじめたそうです。
はじめから洋食を扱っていたわけではなく、洋食屋で修行を積んだ現在のご主人が受け継ぎ、改装してリニューアルした際に洋食メニューも扱うによったそうです(参照:墨田区公式サイト)
あゆたさんの店舗情報
あゆたさんは、石原一丁目交差点(蔵前橋通り、清澄通り)の近くにあります。
電車だと大江戸線の両国駅や蔵前駅から徒歩10分以内の距離です(JR両国駅からは10数分かかります)。
店は2階建てで、リニューアル改装してリニューアルしたこともありキレイです。
気の温もりを感じる内装で、男女問わず入りやすく、洋食を出していることもあってか、町中華というよりも定食屋さんといった雰囲気の店内です。
店内の壁には人気メニューの紹介がされているので、注文に迷った時は参考にしましょう。
平日は近くで働いている方、週末は家が近所の方を中心に賑わっていて、男女問わず様々な世代のお客様をお見かけします。
また、PayPayや交通系ICなど支払い方法も多彩で、10回目の食事が2250円引きになるポイントカードもあります。
地図・店舗情報
店名 | 中華洋食食堂 あゆた |
住所 | 〒130-0011 東京都墨田区石原1丁目36-2 |
会計 | 食事後に支払い(現金、交通系IC、PayPayなど) |
卓上の薬味・サービス | 醤油、酢、ラー油、コショウ、ソース、紙ナプキンなど |
お箸の種類 | 割り箸 |
配達・持ち帰り | テイクアウト可能(麺類以外) |
近くにあるとすごく重宝するお店です。
中華も洋食も、気分に合わせて様々なメニューをお楽しみください。