MENU

清水湯(表参道)。シルク風呂や炭酸泉にランナーと若者が集う

清水湯(表参道)

表参道駅から徒歩数分の場所にある銭湯・清水湯さんは、100年以上前から表参道にある、歴史の長い銭湯です。ファッションの街、原宿、表参道に近いことからオシャレ好きの若者たちの姿が多く見られ、ランステ(ランニングステーション)として利用するランナーの方も大勢いらっしゃいます。

このページでは、清水湯さんの男湯に入浴して確認、体験したことをもとに、シャワーやお風呂などの設備をまとめています。

 

目次

トレンドが集まる街で歴史を重ねる銭湯

清水湯(表参道)の外観

ブランドショップが並び、多くのトレンドを生み出し、変化し続ける表参道で、人々の温もりの場として変わらない存在であり続けるのが清水湯さんです。

青山通りから、清水湯さんがある路地に入るとしてくる銭湯の香りから、高級ブランドの華やかさと銭湯のノスタルジーとのギャップを感じることができます。

「表参道にある銭湯」ということで、若い世代のお客さまが多く(特にファッションの感度が高そうな方が多いです)、週末などは時間に関係なく混雑している印象があります。

また、ランニングステーションとしての利用も可能で(平日のみ可能なようです)、外苑エリアを走るランナーの方々の拠点にもなっています。

 

清水湯さんの施設情報

ここからは、清水湯さんの施設情報を紹介していきます。

まずはシャワー周りからです。

シャワー 14台。ホースタイプとシャワーヘッド固定タイプが半々ぐらいでプッシュ式。シャワーは勢いが良いです。温度調整可能。
カラン プッシュしている間だけ出るタイプ。温度調整可能。
風呂桶、イス シャワーごとに元から置いてあります。
立ちシャワー 2台あり。丸くて大きなシャワーで、通常のシャワーよりも水の勢いが優しいです。
かけ湯 浴室に入ってすぐ右手側にあります。

清水湯さんでは全館軟水を使用しており、シャワーのお湯も軟水のようです。

備え付けのシャンプーとボディソープはありませんので、持参またはフロントで購入しましょう。

シルク風呂、高濃度炭酸泉は浸かりやすい温度

清水湯さんの看板

清水湯さんにある湯船は、メインのお風呂とシルク風呂、高濃度炭酸泉、水風呂の4種類です。

メインの湯船

7、8人程度が入れる大きさ。40℃程度。端に3種類のジェットバスがあります。

シルク風呂

3、4人が入れる広さ。40℃程度。白濁色をしていて、滑らかな肌触りです。

高濃度炭酸泉

3、4人が入れる広さ。39℃程度で長い時間入ることができます。

水風呂 17℃程度。3人程度が同時に浸かることができる広さです。

清水湯さんでは、湯船にも軟水が使われているそうです。

どのお風呂も入りやすい温度で、長時間浸かっているお客様も多い印象があります。

また、シルク風呂と高濃度炭酸泉があるエリアにはイスが置いてあり、サウナや交互浴の合間に座って休憩することもできます。

その他、男湯には6人程度が利用できるコンフォートサウナがあります(サウナについては利用した際に追記いたします)。

清水湯さんの脱衣所

続いては脱衣所の情報です。

ロッカー 入店時に鍵を受け取ります。
ドライヤー 2台。3分20円。ノビー
体重計 あり。

一般的な広さの脱衣所で、扇風機も置いてあります。

ロッカーの大きさは複数ありますが、どれも比較的大きめです。

ロビーにはドリンク、お酒、グッズが充実!

自販機 アイスクリーム、ドリンク(2種類)
その他ドリンク フロントでアメニティやアルコール類の販売あり
グッズ アメニティ、オリジナルグッズ、今治タオルなど
その他 電動マッサージチェア

清水湯さんのロビーはスペースこそ狭めですが、ドリンクやグッズの販売が充実しています。

ドリンクは通常の自販機と、牛乳、コーヒー牛乳などがある自販機の2種類があり、セブンティーンアイスの自販機もあります。

さらに、カウンターでアルコール類も販売されています(種類はポスターなどが貼ってありますので、そちらをご確認ください)。

ロビーの一角にベンチとテーブルがあり、そこで飲食することができます。

また、グッズ販売も充実していて、シャンプーなどのアメニティや清水湯さんのオリジナルグッズの他、タオルや全国の特産品なども販売されています。

 

清水湯さんの行き方・店舗情報

清水湯さんの袖看板

表参道駅から清水湯さんまでのルートをご説明します。

  1. 表参道駅のA4出口を出たら、表参道の交差点を右折。
  2. 3つ目の路地(蕎麦きりみよたさんの奥)を右折。
  3. すぐ右手側に清水湯さんがあります。

建物はマンションになっていて、地下の駐車場にはお客様用の駐輪場もあります。

入店の流れ

  1. 階段を上がって入店したら、空いている下駄箱に靴を入れます。
  2. 自動ドアを入ってすぐ右側にある券売機でチケットを購入します(入浴料やサウナ料のほか、アメニティやアルコール類も券売機で購入します)。
  3. フロントのスタッフの方にチケットと下駄箱の鍵を渡し、脱衣所のロッカーの鍵を受け取ります。

回数券を持っている方は券売機を利用せず、そのままスタッフの方に渡しましょう。

地図・店舗情報

店名 清水湯
住所 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目12-3
サービス・備品 ドライヤー、ドリンクなど
公式サイト 清水湯 公式サイト

 

清水湯さんの近くの蕎麦・町中華

清水湯さんの近くにある蕎麦屋は蕎麦きりみよたさんで、徒歩数十秒の場所にあります。

蕎麦きりみよたさんは、表参道の他に八重洲や埼玉県にお店がある蕎麦屋で本格的な蕎麦をリーズナブルな価格で食べることができます。

町中華では、清水湯さんから青山通りを外苑前方面に5分ほど歩いた場所に外苑飯店さんがあります。ランチタイムは1000円前後で気軽に中華を食べることができるお店です。

表参道駅近くにも中華料理店はいくつかあります。

表参道らしいオシャレなランチやディナーも良いですが、蕎麦と町中華から銭湯に行く、飾らない日常をあえて表参道でやってみてはいかがでしょか?

清水湯(表参道)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次