下町の昔ながらの雰囲気が人気で遠方から訪れる方も多い、谷中銀座商店街。商店街やその周りにはたくさんの飲食店が並びますが、その中でも人気のお店が商店街から一本入った場所にある一寸亭(ちょっとてい)さんです。
2023年2月現在では、メニューを限定しての営業となっていますが、もやしそば、チャーハンといった店の名物料理は食べることができます、
この記事では、一寸亭さんのもやしそば、餃子などのメニューを紹介しています。
【メニュー】
メニューを限定して営業中
一寸亭さんは、2023年2月現在、メニューを限定して営業しており、主な食事メニューは、もやしそば、チャーハン、焼餃子です。
また、営業は平日のお昼のみで、土日祝日はお休みとなっています。
もやしそば:850円
メニュー名 | もやしそば |
価格 | 850円 |
主な具材 | もやし、豚肉など |
一寸亭さんの名物として、多くの方に長く愛されているもやしそば。
醤油ラーメンの上に、もやしと豚肉が入ったあんかけがかかっています。
あんかけはとろみが強く、最後まで熱々で、もやしのシャキシャキとした食感が心地よいです。
焼餃子:550円

メニュー名 | 焼餃子 |
価格 | 550円 |
主な具材 | ひき肉、キャベツ、ニラ |
焼餃子は1人前6個で焼き目がこんがりとついています。
皮は薄く焼き目がパリッとしていて、あんはニラの割合が多く香りも強めです。
現在販売休止中のメニュー
以下は、メニューを限定する前に提供されていたメニューです。
2023年2月現在は、注文することができません。
五目チャーハン:950円
メニュー名 | 五目チャーハン |
価格 | 950円 |
主な具材 | にんじん、しいたけ、玉子、チャーシュー、えび、なると |
人気メニューの一つ、五目炒飯。エビとふわふわの玉子が上に乗っています。
チャーシューやにんじん、しいたけなどは細かく刻まれていて、昔ながらの炒飯の味わい。しいたけの香りがアクセントになっています。
醤油味の中華スープ付き。
チャーハン(750円)、カニチャーハン(1000円)もあります。
一寸亭さんのチャーハンの味を再現した、チャーハンの素も販売されています(記事の後半で詳しく紹介しています)。
中華丼:880円

メニュー名 | 中華丼 |
価格 | 880円 |
主な具材 | しいたけ、キャベツ、にんじん、たけのこ、青菜、豚肉、チャーシュー、なると他 |
一寸亭さんの中華丼は、ひとつひとつの具材が大きく、野菜がたっぷり入っているだけでなく、豚肉とチャーシューが両方入っているので、食べ応え抜群。
あんはとろみが強めで、色が濃いですが、味は適度な濃さです。
オムライス:980円

メニュー名 | オムライス |
価格 | 980円 |
主な具材 | 鶏肉、玉ねぎ、玉子他 |
どこか懐かしさを覚える見た目のオムライス。
玉子はしっかりと焼かれていますが少しフワッとしていて、鶏肉と玉ねぎが入ったケチャップライスは、程よい濃さで少し香ばしさも感じられる町中華のオムライスならではの味わい。
ご飯が詰まっているので見た目以上にボリュームがあります。
中華スープ付き。
野菜スープ:450円

メニュー名 | 野菜スープ |
価格 | 450円 |
主な具材 | しいたけ、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、青菜、たけのこ他 |
あっさりとした塩味のスープにさまざまな野菜が入った野菜スープ。
野菜を摂りたい時、もう一品欲しいけどラーメンだと多い時などにピッタリです。
中華丼とほとんど変わらない器の大きさ。量が多いので2人、3人でシェアすることもできます。
一寸亭さんのメニュー

2枚の写真は、一寸亭さんの店前に置かれているメニューです(一部見づらくてすみません)。
メニューの種類がとても多く、麺類、ご飯もの、一品料理がどれも豊富で、ラーメンや炒飯は大半が1000円以下で食べることができます。
ご飯ものでは紹介している炒飯、ラーメンではモヤシソバなどが人気のようです。
定食メニューはありませんので、定食のように食べたい方はライスと一品料理を注文しましょう。
自家製のマンゴープリンなどデザートもあります。
一寸亭さんの特徴・店舗情報

一寸亭さんは谷中銀座商店街から一本入った場所にある中華料理店で、1973年創業、約50年の歴史がある老舗です。
電車だと日暮里駅や千駄木駅からアクセス可能です。
地元の方や町中華好きの方々に愛されているお店で、テレビなどメディアで紹介されることも多く、ご飯どきは、店前に列ができていることも少なくありません(週末などに一寸亭さんに行く方は食事の時間に余裕を持たせておくことをおすすめします)。
店内はカウンター席、テーブル席、座敷席があり、カウンター席は、調理の様子を眺めながら待つことができます。
テーブル席では、家族づれや知人と食事に来ていて、お酒を飲みながら一品料理や炒飯などを召し上がっている方々をよくお見かけします。
地図・店舗情報
店名 | 一寸亭 |
住所 | 〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目11-7 |
会計 | 食事後に支払い |
卓上の薬味・サービス | 醤油、ラー油、お酢、コショウ、つまようじなど |
お箸の種類 | 割り箸 |
チャーハンの素で味を再現可能
一寸亭さんで人気のチャーハンの味を再現した、「町中華 チャーハンの素」がエスビー食品から発売されています。
チャーハンの素はAmazonなどでも購入することができます。