浅草で約90年続く老舗町中華の博雅(はくが)さん。名物のシュウマイをはじめ、麺類や炒め物など町中華の定番メニューから、博雅さんならではのメニューまで幅広く揃い、食事だけの利用はもちろん、夜はお酒を飲みながら中華を楽しむことができるお店です。
このページでは、博雅さんのメニューから、エビチャーハン、オムチャーハン、かたやきそば、生姜タンメン、野菜炒め(玉子のせ)、シュウマイなどを紹介しています。
エビチャーハン:900円
メニュー名 | エビチャーハン |
価格 | 900円 |
主な具材 | エビ、玉子、長ネギ |
玉子チャーハンの上にプリッとしたエビが乗ったエビチャーハン。
チャーハンはパラッとしていて程よい濃さの味。エビは素揚げされていて、表面はカリッと中はプリッとしています。
醤油系の中華スープ付きです。
オムチャーハン:900円
メニュー名 | オムチャーハン |
価格 | 900円 |
主な具材 | チャーシュー、なると、長ネギ |
オムチャーハンは、オムライスだけど具材がチャーハンになった、町中華ならではのアレンジが効いたメニュー。
ケチャップライスは鶏肉や玉ねぎではなく、小さく刻んだチャーシューと、なると、長ネギなどが入っていて、チャーシューたっぷりでご飯も量があって食べ応えがあります。
中華スープ付きです。
かたやきそば:850円
メニュー名 | かたやきそば |
価格 | 850円 |
主な具材 | キャベツ、もやし、ニラ、にんじん、たけのこ、きくらげ、豚肉など |
野菜たっぷりでとろみ強めのあんかけがかかったかたやきそば。
揚げ麺は一般的な太さで、食欲をそそるやや濃いめの味付けです。
生姜タンメン:950円
メニュー名 | 生姜タンメン |
価格 | 950円 |
主な具材 | もやし、キャベツ、にんじん、ニラ、きくらげ、たけのこ、豚肉など |
タンメンの上にたっぷりのおろし生姜が乗った生姜タンメン。
タンメンは濁り系の塩スープで少し細めの麺。炒めた野菜や豚肉など5種類以上の具材が入っていて心地よい食感です。
生姜をスープに混ぜると生姜のはっきりとした香りがスープに広がります。
野菜炒め(玉子のせ):900円
メニュー名 | 野菜炒め(玉子のせ) |
価格 | 900円 |
主な具材 | もやし、キャベツ、にんじん、ニラ、きくらげ、たけのこ、豚肉など |
博雅さんでは、野菜炒めにプラス100円で玉子のせにすることができます。
玉子のせの野菜炒めは、少し半熟気味の薄焼き玉子が野菜炒めの上に乗っていて、オムライスやオムチャーハンのような見た目。
玉子をめくると、下には野菜炒め。
醤油系の味付けで、玉子と一緒に食べると味が少しマイルドになります。
博雅のシュウマイ:550円
メニュー名 | 博雅のシュウマイ |
価格 | 550円 |
主な具材 | ひき肉、玉ねぎ、わかめなど |
博雅さんの名物メニューが、お店で手作りしている博雅のシュウマイ。
一口サイズのシュウマイ5つでワカメ付き。
シュウマイはひき肉と荒めにみじん切りした玉ねぎが詰まっていて皮は薄め。味がしっかりとついているので、そのままでも美味しく食べることができます。
お酒のおつまみや、麺類やチャーハンのプラス1品で注文している方も多いです。
ライス・スープ付き:250円
メニュー名 | ライス・スープ付き |
価格 | 250円 |
博雅さんには定食メニューがありませんので、野菜炒めなどの一品料理を定食のように食べたいときは、ライスを注文します。
一般的なボリューム感で、醤油系の中華スープ付きです。
博雅さんのメニュー
写真は博雅さんのメニューで、1枚目は麺類とご飯もの、2枚目は一品料理と飲み物が書かれています。
紹介している生姜タンメンをはじめ、このメニューには書いてなく、壁に貼ってあるメニューもたくさんありますので、注文する前に壁もチェックすることをおすすめします。
麺類は町中華で定番のラーメン類が揃っていて、いずれも1000円以下です。
一品料理は炒め物では野菜炒めやもやし炒め、ナス炒め、ホイコーローなどがあり、お酒のおつまみに合いそうなメニューも多くあります。
名物は、店の名前がついた博雅のシュウマイで、仕込みからお店で行っている手作り。
シュウマイの皮や麺は浅草開化楼さんのものを使用しているそうです(参考:メシ通)
博雅さんの店舗情報
博雅さんは、浅草にある町中華です。
雷門から雷門通りを田原町方面に数分進み、一本路地を入った場所にあります。
電車だと浅草駅、つくばエクスプレスの浅草駅、田原町駅のどこからでも同じぐらいの距離です。
店内は、4人がけと二人がけのテーブル席が数席と、4人がけの座敷席が3つある、比較的コンパクトなお店で、昼も夜もタイミングによっては満席で外に並んでいることもあります。
お店は平日が休みで、土日は営業しています。
地図・店舗情報
店名 | 中華料理 博雅 |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目15-2 |
会計 | 食事後に支払い(現金、Paypay) |
卓上の薬味・サービス | 醤油、酢、ラー油、コショウなど |
お箸の種類 | 割り箸 |