JR西荻窪駅のすぐ近くにある笠置そば西荻窪店さんのメニューや店舗情報を紹介。東京や埼玉に数店舗ある笠置そばの一つで、豊富な蕎麦メニューと充実したご飯ものが特徴。天ぷらは季節を感じることができる限定の天ぷらもあります。
かき揚げそば、舞茸天そば、明日葉天そば、コロッケそば、照焼定食を順番に紹介していきます。
かき揚げそば:460円

メニュー名 | かき揚げそば |
価格 | 460円 |
主な具材 | 玉ねぎ、にんじん、春菊などのかき揚げ、長ネギ |
立ち食いそば定番のかき揚げそば。笠置そば西荻窪店のかき揚げそばは、玉ねぎ、にんじん、春菊入りで色味もキレイ。大きめにカットされた野菜の食感も楽しめます。
舞茸天そば:490円

メニュー名 | 舞茸天そば |
価格 | 490円 |
主な具材 | 舞茸の天ぷら、長ネギ |
舞茸天そばは、サクッとした衣とプリっとした舞茸の食感、舞茸とそばつゆの香りを感じることができる一杯です。
明日葉天そば:520円

メニュー名 | 明日葉天そば |
価格 | 520円 |
主な具材 | 明日葉の天ぷら、長ネギ |
都内の立ち食いそばでも食べることができるお店は限られる明日葉天そば。
葉と茎に分けて天ぷらにしており、葉の部分は何枚も重ねて天ぷらにしていて厚みもあり、噛むと明日葉の香りが口に広がります。
コロッケそば:460円

メニュー名 | コロッケそば |
価格 | 460円 |
主な具材 | コロッケ、長ネギ |
笠置そば西荻窪店さんのコロッケそばは、肉入りで少しコロッとしたジャガイモが入ったポテトコロッケを使用。
コロッケは柔らかく、食べているうちに中が蕎麦に広がりやすいです。
照焼定食:730円

メニュー名 | 照焼定食 |
価格 | 730円 |
主な具材 | 鳥の照り焼き、刻み海苔、長ネギ |
照焼定食は、1人前の鶏の照焼丼にミニそばと漬物付き。照焼丼は注文をしてから調理するため立ち食いそばとしては少し待ちますが、焼き立てで香ばしく、タレは甘くて濃いご飯が進む味です。
ミニ丼と1人前の蕎麦が付く、照焼セットもあります。
笠置そば西荻窪店のメニュー

画像は、店前に設置されているメニューです。ここに写っているのはセットメニューなど一部のメニューのみで、もっとたくさんの種類があります。
天ぷらは、季節などによってラインナップは異なりますが、10種類程度がショーケースに並んでいます。お店で随時揚げており、時間帯によっては品切れになっている天ぷらもあります。写真を見てわかるように、天ぷら以外の蕎麦メニューもたくさんあります。
セットメニューも種類豊富で、セットと定食の2パターンあるのが特徴。セットは蕎麦一人前とご飯もの小、定食は蕎麦小とご飯もの1人前となっています。
笠置そば西荻窪店の店舗情報

笠置そば西荻窪店は、JR西荻窪駅の南口のすぐ近くにある立ち食いそばです。縦長の店内は、厨房を囲うようにカウンター席が6〜7席ほど。小さなお店のため、お昼などは満席で待つのこともあります。
店内に入ったら、お店の方にオーダーを伝え、料理提供時に支払い。混雑状況によりますが、提供までに数分〜10分程度待ち、立ち食いそばとしては提供は早い方ではありません。一部メニューは注文を受けてから調理するため、待ちます。
日曜日と月曜日が定休日で、その他の曜日は朝から夕方過ぎまで営業しています。
他の笠置そばさんとの関係
笠置そばさんは、東京都内と埼玉県内で数店舗あります。フランチャイズ展開のようで、お店ごとにメニューや色が異なる立ち食いそばです。
全店舗で食事をしたわけではないですが、数店舗を食事した限りでは、独特のそばつゆの香りは近いものがあります。
なお、このサイトでは、笠置そば被害新宿店も紹介しています。

地図・店舗情報
店名 | 笠置そば西荻窪店 |
住所 | 〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目11-7 |
会計 | 料理提供時に支払い(現金) |
卓上の薬味・サービス | 醤油、七味など |
お箸の種類 | 割り箸 |