東京駅から徒歩数分の場所にある町中華、三富さんのメニューや店舗情報を紹介しています。
はとバス乗り場のすぐ近く、東京駅から有楽町駅へと向かうガード下で長年営業している店で、東京駅近くで働く方々などで賑わっています。仕事中のランチにちょうど良いラーメンや定食が揃い、夜は仕事仲間とお酒を飲みながら中華料理を楽しんでいる方が多くいらっしゃいます。
このページでは三富さんのメニューから、ラーメン、揚ヤキソバ、チャーハン、レバニラ炒め定食、餃子を紹介しています。
ラーメン:650円
メニュー名 | ラーメン |
価格 | 650円 |
主な具材 | チャーシュー、ワカメ、メンマ、長ネギなど |
昔ながらで安心感を覚えるような見た目の醤油ラーメン。
スープはあっさりとしていて、麺は中太のちぢれ麺、大きなメンマは歯ごたえが良いです。
揚げナスラーメン:900円
メニュー名 | 揚げナスラーメン |
価格 | 900円 |
主な具材 | 揚げナス、ピーマン、ひき肉など |
ラーメンの上に揚げナスとピーマンの炒めが乗った一品。
とろみが強めのあんかけにはしっかりとした味がついていて、シンプルな醤油ラーメンとも好相性。
ナス好きの方にぜひ食べてほしいラーメンです。
揚ヤキソバ(かた焼きそば):850円
メニュー名 | 揚ヤキソバ |
価格 | 850円 |
主な具材 | 白菜、青菜、にんじん、きくらげ、たけのこ、豚肉、うずらなど |
野菜たっぷりでボリューム満点の揚ヤキソバ。
とろみが強く濃いめの味付けのあんかけに白菜、青菜、にんじんなど複数の野菜と豚肉、うずらがバランスよく入っています。
揚げ麺は薄めの色合いで太くて短く、スナック菓子のようなサクッとした食感で、あんかけが絡むと徐々にしんなりとしていきます。
チャーハン:750円
メニュー名 | チャーハン |
価格 | 750円 |
主な具材 | チャーシュー、玉子、長ネギ、福神漬けなど |
塩コショウの味付けでパラっとしたチャーハン。
具材はチャーシュー、玉子、ネギだけでご飯がたっぷり詰まっています。
チャーハン、付属のスープともにしょっぱい系なので、チャーハンと一緒に福神漬けを食べると甘味を感じます。
レバニラ炒め定食:950円
メニュー名 | レバニラ炒め定食 |
価格 | 950円 |
主な具材 | レバー、ニラ、もやしなど |
三富さんのレバニラ炒めは、ニラともやしの炒めの上にレバーのあんかけをかけたような一品。
トロッとしたあんかけは濃いめの味で食欲をそそり、レバーは厚みがあってニラともやしはたっぷり。
少し混ぜてから食べると、野菜とレバーをバランスよく食べることができます。
中華スープとたくあん付きです。
餃子:450円
メニュー名 | 餃子 |
価格 | 450円 |
主な具材 | キャベツ、ニラ、ひき肉 |
餃子は1人前で6個。
薄めの皮でこんがりとしたキレイな焼き目。
中はタネがしっかりと詰まっていて、ニンニクの香りも感じました。
三富さんのメニュー
写真は、三富さんのメニューです。
片面が麺類、スープ、ご飯もの、もう片面が一品料理、冷菜、ドリンク類が記載されています。
麺類は20種類以上あり、さまざまな具材が乗ったラーメンを楽しめます。
ご飯ものはチャーハン、中華丼、天津丼の3種類。
一品料理も炒めものを中心に品数豊富でプラス200円で定食にすることができます。
価格も麺類は全て1000円以下で、一品料理は定食にすると1000円以上になるメニューもありますが、単品なら全て1000円以下。
ランチでも夕食でも、手頃な価格で中華料理を楽しむことができます。
三富さんの特徴・店舗情報
三富さんは、東京駅の近くにある町中華です。
東京駅から有楽町方面に歩く道の高架下には飲食店が立ち並んでおり、丸ノ内南口から高架下沿いに1、2分歩いたところに三富さんがあります。
町中華と呼ばれるような店で、東京駅から一番近いのは三富さんかもしれません。
通りを挟んだ向かいにはTOKIAやKITTEなどの商業施設があります。
お店は、数年前に改装をしたようで、懐かしさを覚えるような内装でありながらキレイで、カウンター8席と4人掛けのテーブル席が7席程度あります。
東京駅の近くで働く方々が利用されていることが多く、昼は1、2人で食事をしている方が多いですが、夜はグループでお酒を飲みながら中華料理を楽しんでいる方が多く、店内は賑やかです。
一方でカウンター席には個人で食事をしたり一杯飲んでいる方がいらっしゃり、カウンターから厨房の様子が見れるため、チャーハンなどを作っている様子を眺めながら食事やお酒を楽しむこともできます。
会計は、基本は食事後の支払いですが、お昼の混雑時(13時頃までのようです)は、注文時の先払いとなり、入店してレジで注文をしてから着席するシステムとなります。
なお、平日は昼夜それぞれ営業されていますが、土曜日は昼のみ、日曜日や定休日のようです。
地図・店舗情報
店名 | 中華 三富 |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目10-12 |
会計 | 食事後に支払い(ランチタイムのみ先払い) |
卓上の薬味・サービス | 醤油、ラー油、酢、コショウ、つまようじなど |
お箸の種類 | 割り箸 |