渋谷にある兆楽さんのメニューを紹介しているページです。兆楽さんは、宇田川町店(東急ハンズの近く)と道玄坂店(井の頭線渋谷駅近く)の2店舗を構える町中華で、特に宇田川町店は目につきやすい場所にあり、渋谷に行く人なら食事をしたことがなくても知っているランドマーク的なお店です。
看板メニューのルースチャーハンをはじめ、チャーハン、ラーメン、中華定食などを庶民的な価格で食べることができます。
このページでは、ルースチャーハン、マーボチャーハン、冷やしタンタン麺など10メニューを紹介中。渋谷の名物町中華のメニューを順番にチェックしていきましょう。
※宇田川町店と道玄坂店で食事をした写真が混ざっています。店舗ごとに多少の違いがあるかもしれませんがご了承ください。
ルースチャーハン:850円
メニュー名 | ルースチャーハン |
価格 | 850円 |
主な具材 | 豚肉、たけのこ、玉子など |
ルースチャーハンは、豚肉の細切りとたけのこのあんがたっぷりかかったあんかけチャーハン。
豚肉がたっぷりであんは少し甘味があって熱々。チャーハンは薄味の玉子チャーハンです。
兆楽さんに行ったら一度は食べたい看板メニューです。
※宇田川町店で食事
マーボチャーハン:850円
メニュー名 | マーボチャーハン |
価格 | 850円 |
主な具材 | ひき肉、絹ごし豆腐、玉子など |
ルースチャーハンと同じ、あんかけチャーハンメニューの一つにマーボチャーハンがあります。
写真を見てわかるように豆腐がたっぷり。少しとろみがある麻婆豆腐は、クセの少ない味で辛さも控えめなので食べやすく、ご飯が白米ではなくチャーハンなので、麻婆丼とは一味異なります。
醤油ベースの中華スープ付きです。
※宇田川町店で食事
半チャーハン:420円
メニュー名 | 半チャーハン |
価格 | 420円 |
主な具材 | 玉子、チャーシューなど |
半チャーハンはお茶碗1杯分程度のボリューム感。
ほんのりと塩の味がついた薄めの玉子チャーハンで、細かく切ったチャーシューも少し入っています。
肉丼:820円

メニュー名 | 肉丼 |
価格 | 820円 |
主な具材 | 豚肉、ニラ、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ごまなど |
肉ナス炒めライス:950円
メニュー名 | 肉ナス炒めライス |
価格 | 950円 |
主な具材 | 豚肉、ナス、玉ねぎ、インゲンなど |
豚肉、素揚げしたナス、玉ねぎ、インゲンを炒め、とろみがあって少しピリッとするタレで味付け。
ナスはトロッとしていて玉ねぎはシャキシャキした食感。
ライスと中華スープ付きです。
※宇田川町店で食事
ムースーロライス:920円
メニュー名 | ムースーロライス(キクラゲ玉子) |
価格 | 920円 |
主な具材 | キクラゲ、玉子、豚肉、玉ねぎ、ピーマンなど |
フワッとした玉子がたっぷり入ったムースーロ。
キクラゲや玉ねぎなどの野菜もたっぷりで豚肉も入っています。
少しトロッとした醤油系の味付けで、時々ピリッとします。
ご飯の量に対してムースーロが多いので、お腹いっぱい食べたい方はご飯も大盛りが良いかもしれません。
※道玄坂店で食事
ホイコーロライス:920円
メニュー名 | ホイコーロライス |
価格 | 920円 |
主な具材 | 豚肉、キャベツ、さやえんどうなど |
中華定食の定番、ホイコーロ。
兆楽さんのホイコーロは、たっぷりの豚肉とキャベツで、さやえんどうも少し入っています。
少しピリ辛で味の濃い、ご飯が進む味付け。
ライス、スープ、漬物付きです。
※道玄坂店で食事
レバニラ炒めライス:920円
メニュー名 | レバニラ炒めライス |
価格 | 920円 |
主な具材 | レバー、ニラ、もやし、にんじん、きくらげなど |
濃いめの醤油系の味付けでご飯にもお酒にも合うレバニラ炒めライス。
レバーがたっぷり入っていて、野菜はニラの香りともやしの食感がポイント。
ルース焼きそば:820円
メニュー名 | ルース焼きそば |
価格 | 820円 |
主な具材 | 豚肉、ピーマン、たけのこなど |
ルース焼きそばは、人気のルースチャーハンの焼きそばバージョン。
チャーハンと異なり、あんかけにはピーマンも入っていて、甘味のある味付け。
素焼きをした麺にたっぷりあんかけがかかっていて、麺には程よく焦げ目がついています。
※道玄坂店で食事
冷やしタンタン麺:820円
メニュー名 | 冷やしタンタン麺 |
価格 | 820円 |
主な具材 | レタス、きゅうり、鶏肉など |
夏季限定メニューの冷たいタンタン麺。
中華麺にレタスときゅうり、鳥もも肉を乗せ、タンタン麺のたれで和えています。
麺は中太のちぢれ麺で、たれはたっぷりかかっていて食べ進めるにつれて辛さを感じます。
中華ぞうすい:450円(道玄坂店のみ)
メニュー名 | 中華ぞうすい |
価格 | 450円 |
主な具材 | 玉子、白菜、にんじん、さやえんどう、たけのこ、きくらげ、豚肉、イカなど |
兆楽さんのメニュー
ここからは、兆楽さんのメニューの特徴などをご説明していきます。
写真は、宇田川町店のメニューです(道玄坂店も基本的に同じですが完全に同じかは確認できていません)。
中華定食、ラーメン、チャーハンなどのご飯ものがどれも種類豊富で、全て1000円以下。手軽に食事をすることができます。
チャーハンではルースチャーハンが人気ですが、そのほかにも様々なチャーハンがあり、マーボチャーハン、豚シャブチャーハンなどあんかけのチャーハンも豊富に揃っています。
麺類では、レギュラーメニューの他に冷やし中華などの季節限定メニューもあり、半チャーハンがついたチャーハンセットもお得です。
また、食事の時のもう一品やビールを頼む時のおつまみにちょうど良いのが320円均一で、ミニチンジャオロースなどミニサイズの1品料理やピータン豆腐などを320円で注文することができます。
その他、週替わりのサービスメニューがあり、メニュー4品が通常価格より安く食べることができます。
道玄坂店には朝定食も
朝から営業している道玄坂店には午前7時から午前11まで限定の朝定食メニューがあり、500円以下でラーメン(餃子付き)や野菜炒め、マーボー豆腐といったメニューを食べることができ、牛丼屋の朝食メニューのような感じで気軽に中華を楽しむことができます。
兆楽さんの店舗情報
兆楽さんは渋谷にある町中華で、宇田川町店と道玄坂店があります。
創業は昭和30年代とのことで(参照:シブテナ)、渋谷の飲食店は値段設定が高めのことも多いですが、兆楽さんは住宅街の町中華と変わらない価格帯で中華料理を提供しており、気軽に食べることができる大衆的な中華料理を長年提供しています。
渋谷で働く方、買い物に来た様々な世代の方が利用していて、夜はビールなどを飲みながら中華を楽しんでいる方もお見かけします。
ジャーナルスタンダードとのコラボも話題に
兆楽さんは、渋谷で働くアパレル業界の人たちにも人気の店で、人気セレクトショップのジャーナルスタンダードとのコラボレーションでTシャツを発売したことがあります。
渋谷の町中華「兆楽」がジャーナルスタンダードとコラボ。看板メニューの「ルースチャーハン」をプリントしたロンTやキャップなど、4アイテムを展開します。https://t.co/HMkSku1EXa pic.twitter.com/9bm8HW9a4L
— FASHIONSNAP (@fashionsnap) February 6, 2021
宇田川町店の地図・店舗情報
宇田川町店は、井の頭通りにある宇田川町交番の目の前にあります。渋谷駅から東急ハンズ方面に向かう際に通る道沿いにあり、黄色と赤の大きな看板がとても目立ちます。
店名 | 兆楽 宇田川町店 |
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-5 |
会計 | 食事後に支払い |
卓上の薬味・サービス | 醤油、酢、ラー油、七味、コショウなど |
お箸の種類 | 割り箸 |
道玄坂店の地図・店舗情報
道玄坂店は、京王井の頭線渋谷駅の近くにあり、各線の渋谷駅からは道玄坂店のほうが近いです。宇田川町店よりも店内が少しゆったりとしています。
また、道玄坂店が本店にあたるようです(店内の張り紙に本店と書かれていました)。
道玄坂店は朝7時から営業しており、仕事前に朝食を食べる人や朝まで渋谷で飲んでいた人などで朝から賑わっています。
店名 | 兆楽 道玄坂店 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6-2 |
会計 | 食事後に支払い |
卓上の薬味・サービス | 醤油、酢、ラー油、七味、コショウなど |
お箸の種類 | 割り箸 |
行ったことがない人でも知っている、渋谷のランドマークでもある中華料理店。渋谷で中華が食べたくなった時におすすめです。