品川駅港南口の近くにある立喰そば・うどん・ふじさんのメニューを紹介しています。ふじさんは、朝5時から立ち食いそば屋として営業し、夜は立ち飲み屋に変わるお店で、高層ビルが立ち並ぶ品川駅前で古き良き雰囲気を感じられるスポットです。
このページでは、立ち食いそば屋として営業する時間帯のメニューの中から、かき揚げそば、春菊天そば、ごぼう天うどん、唐揚げそば、冷やしたぬきそばなど11品を紹介しています。
出勤前や仕事中にサッと食べることができる、ふじさんのメニューを確認していきましょう。
かき揚げそば:460円
メニュー名 | かき揚げそば |
価格 | 460円 |
主な具材 | 玉ねぎ、春菊、紅生姜のかき揚げ、長ネギ |
かき揚げは玉ねぎが中心で、野菜がしっかりと入っていて大きいです。春菊や紅生姜が彩りのアクセントになっています。
衣は少し薄めで事前に調理されているため、フニャッとした食感です。
蕎麦はやや太めでつゆの味も比較的はっきりしています。
春菊天そば:390円
メニュー名 | 春菊天そば |
価格 | 390円 |
主な具材 | 春菊の天ぷら、長ネギ |
ふじさんの春菊天そばは、刻んだ春菊をかき揚げにしたタイプ。
春菊天はフニャッとしていて、つゆに浸すと簡単に崩れます。
写真だと春菊天が小さく見えますが、これはふじさんの器が他店より大きいからで、実際は一般的なサイズです。
かぼちゃ天そば:390円

メニュー名 | かぼちゃ天そば |
価格 | 390円 |
主な具材 | かぼちゃの天ぷら、長ネギ |
紅しょうが天そば:390円

メニュー名 | 紅しょうが天そば |
価格 | 390円 |
主な具材 | 紅しょうがの天ぷら、長ネギ |
ごぼう天うどん:390円

メニュー名 | ごぼう天そば |
価格 | 390円 |
主な具材 | ごぼうの天ぷら、長ネギ |
唐揚げそば:390円

メニュー名 | 唐揚げそば |
価格 | 390円 |
主な具材 | 鳥の唐揚げ、長ネギ |
カレーうどん:440円

メニュー名 | カレーうどん |
価格 | 440円 |
主な具材 | にんじん、玉ねぎ、豚肉、長ネギ |
冷やしたぬきそば:410円

メニュー名 | 冷やしたぬきそば |
価格 | 410円 |
主な具材 | 天かす、長ネギ |
天かすと長ネギだけのシンプルな冷やしたぬきそば。
たっぷり入った天かすはサクサク感強めで、冷たい蕎麦は程よいコシ、つゆも冷たくて暑い季節にピッタリのメニューです。
ミニカレーライス:300円
メニュー名 | ミニカレーライス |
価格 | 300円 |
主な具材 | 豚肉、玉ねぎ、にんじんなど |
ハーフサイズですが、底が深い器に入っているので、写真の見た目以上に量があります。
中辛程度で食べやすい辛さで、辛いのが好きな方はテーブルに置いてある調味料(カレーホット)で辛さ調整できます。
いなり寿司(1個):80円
メニュー名 | いなり寿司 |
価格 | 80円 |
いなり寿司は1個80円、2個160円で販売されていて、フードパックに入れて輪ゴムで閉めた状態で提供されます。
蕎麦に追加でちょっとだけご飯ものを食べたい時にちょうど良い小ぶりなサイズでお手頃価格。
中は酢飯で、きつねは甘めの味付けです。
おにぎり(梅):140円
メニュー名 | おにぎり(梅) |
価格 | 140円 |
手作り感のある直巻のおにぎり。いなり寿司と同じように、一つずつフードパックに入っています。
梅おにぎりは紫蘇入りの梅が入っていて、ご飯にはゴマが混ざっています。
ふじさんのメニューの特徴・店舗情報
ここからはふじさんのメニューの特徴やお店へのアクセス情報を紹介していきます。
ふじさんのメニュー
写真はふじさんの店前に貼ってあるメニューです。
蕎麦メニューは10種類程度で、ご飯ものはカレーライス、いなり寿司、おにぎりがあります。
天ぷらは1個70円、2個乗せると140円という価格設定になっていて、注文の際にショーケースに入っている天ぷらの中から選びます(春菊天や紅生姜天など数種類あります)。
かき揚げのみ別で、1個で140円となります。
また、大半のメニューがプラス30円で冷たい蕎麦に変更可能です。
大半のメニューが500円以下とリーズナブルで、蕎麦の量も立ち食い蕎麦としては多めなので、安くしっかりと食事をすることができます。
天ぷらは事前に調理されたタイプでサクサク感はありませんが、衣が比較的薄く、野菜などがしっかり入っています。
ふじさんの店舗情報
ふじさんは品川駅の港南口のすぐ近くにある立ち食いそば店です。
JR品川駅からは、港南口から地上に出て、駅前の広場を抜けたすぐ先にあります。
建物の両脇に入口があり、駅側の入口から入るとすぐ左に食券機がありますので、食券を購入してキッチンにいる店員さんに渡します。
混雑状況にもよりますが、1〜2分程度で蕎麦が提供されます。
入店から退店まで10分程度で済むため、朝の時間帯は出勤前にサッと食事を済ませていくサラリーマンの方をお見かけします。
店内は立ち食いスペースだけで、7〜8人程度が同時に食事できるぐらいの広さです。
また、お店は、朝5時から営業しているそうなので、出勤時間が早い方も利用できて便利です。
また、夜は立ち飲み屋になるため、朝や昼に蕎麦を食べて、仕事後に一杯飲んで帰るといった使い方もできます。
地図・店舗情報
店名 | 立喰そば・うどん ふじ |
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目2-13 |
会計 | 食券機 |
卓上の薬味・サービス | 醤油、七味、塩、カレーホット、つまようじ、紙ナプキンなど |
お箸の種類 | プラスチック箸 |
高層ビルが立ち並ぶエリアで昔ながらの雰囲気を保ち続ける立ち食いそば屋です。仕事で忙しい時、蕎麦を食べて一息ついてみてはいかがでしょうか?