港区の蕎麦

港区内にある蕎麦屋の一覧ページです。

店舗ページでは、お店のメニューを写真付きで紹介しており、地図も掲載しています。

店舗やメニューや訪問のたびに随時追加していきます。

港区内の特定の駅や地域でお店を探したい方は、タグや検索窓をご利用ください。

港区の蕎麦

蓼科の海鮮天そば、かつそば等8メニュー。赤坂見附駅目の前の立ち食いそば

赤坂見附駅を出てすぐの場所にある立ち食いそば店・蓼科さんのかつそば、海鮮天そば、春菊天そば、なす天そば、ごぼう天うどん、冷やしたぬきそばなどを掲載しています。蓼科さんの蕎麦はもちっとした食感で、つゆには甘みがあります。朝早くから営業しており、出勤前に朝そばで利用することも可能です。
港区の蕎麦

おくとね(新橋)のメニュー。名物・まいたけ天そばは圧巻のビジュアル

新橋駅前ビル1号館の地下1階にある立ち食いそば、おくとねさんのメニューから、まいたけ天そば、天ぷらそば、コロッケそば、冷やしたぬきそば、冷やし五目そば、かまたまそばを紹介しています。奥利根のまいたけを使用した大きなまいたけ天が名物。蕎麦は細めでつゆは土佐かつおで出汁をとっています。
港区の蕎麦

そば田のメニュー。肉そば専門店にリニューアルした新橋の立ち食いそば

つけ肉そば、かけ肉そばをメインとした肉そば専門店にリニューアルしたそば田さんのメニューを紹介しています。新橋駅前にある立ち食いそば形式のお店で、夜は立ち飲み屋としても営業。太くて強いコシがある蕎麦と、たっぷりの豚肉が入ったボリュームのある肉そばを食べることができます。
港区の蕎麦

うさぎや(新橋)のメニュー。つゆにこだわった老舗立ち食いそば

新橋にある立ち食いそば、うさぎやさんのメニューからえびかき揚そば、春菊天そば、あじ天そば、冷やしたぬきそばなどを紹介しています。約50年の歴史がある老舗立ち食いそばで、出汁の味をしっかりと感じることができるつゆが特徴。天ぷらをはじめとした定番のトッピングで「うまいつゆ」の蕎麦を手軽に食べることができます。
港区の蕎麦

蕎麦さだはる(新橋)。巨大かき揚げが名物。昼は立ち食いそば、夜は立ち飲み屋

西新橋にある蕎麦さだはるさんのメニューから、天ぷらそば、山かけ納豆そば、乱切りそば、漁師そば、鶏めし+ミニそばセット、牛丼セットなどを紹介しています。大きなかき揚げ、豊富な無料トッピング、2種類の十割蕎麦などが特徴。新橋や虎ノ門などからアクセスできる店で、昼は立ち食いそば、夜は立ち飲み屋として営業をしています。
港区の蕎麦

ふじ(品川)のメニュー11品。朝は5時から立ち食いそば、夜は立ち飲み屋

品川駅港南口出口のすぐ近くにある立ち食いそば屋・ふじさんのメニューから、かき揚げそば、春菊天そば、かぼちゃ天そば、ごぼう天うどん、唐揚げそば、冷やしたぬきそば、ミニカレーライス、いなり寿司などを紹介しています。朝5時から営業していて出勤前にサッと食事が可能。夜は立ち飲み屋として営業しています。
港区の蕎麦

丹波屋のメニュー9品。インドカレーも人気、新橋の極狭立ち食いそば

新橋駅西口にある丹波屋さんのメニューから春菊天そば、冷やし天ぷらそば、冷やしたぬきそば、ミニカレー、いなり寿司などを紹介しています。5人程度で店内が満員になる極狭の立ち食いそばで1980年代から続く老舗。天ぷらそばが500円以下でリーズナブル。本格的なインドカレーも人気です。
港区の蕎麦

【2023年1月閉店】峠そば(虎ノ門)のメニュー10品。生蕎麦でごま油香る天ぷらの立ち食いそば

虎ノ門の立ち食いそば、峠そばさんのメニューから、鯵天そば、ごぼう天そば、春菊天そば、峠そば、もりそば、カレーライス、いなり寿司などを紹介しています。生蕎麦を使用し、ごま油で揚げた天ぷらは揚げたて。石臼挽き蕎麦も用意されています。さらし玉ねぎや千切り大根など峠蕎麦ならではのトッピングも人気。
港区の蕎麦

品川駅の駅そば、吉利庵のかき揚げそば他メニュー。駅ナカで揚げたての天ぷら

エキュート品川にある吉利庵さんのメニューから、かき揚げそば、コロッケそば、人気の三種盛りそば、冷やしたぬきそば、いなり寿司を紹介しています。JR品川駅の中にある駅ナカの立ち食いそばで常盤軒さんと同じ株式会社常盤軒が運営。駅そばでありながら本格的な天ぷらや生麺を使用した蕎麦を食べることができます。
【スポンサーリンク】