初台にある加賀さんのメニューを掲載しています。加賀さんは、京王新線の初台駅北口出口の目の前にある立ち食いそば屋で、大きなかき揚げが乗ったかき揚げそばや春菊天そばが名物です。
このページでは、加賀さんのかき揚げそば、春菊天そば、冷やしたぬきそば、冷やし納豆そば、ハーフそばなどのメニューを写真付きで掲載しています。
かき揚げそば:550円
メニュー名 | かき揚げそば |
価格 | 550円 |
主な具材 | 玉ねぎ、にんじん、ねぎのかき揚げ |
加賀さんの名物、かき揚げそば。多くのお客様が注文しているメニューです。
注文後に目の前で揚げられるかき揚げは大きくてボリューム満点。玉ねぎなどの具がしっかりと入っていて、最初はサクサクで、最後はつゆを吸ってしんなりしてきます。
最後までサクサクの状態で食べたい場合は、かき揚げを別皿で提供してもらうこともできます。
蕎麦にはコシがあり、つゆはやや濃いめです。
冷やし春菊天そば:540円
メニュー名 | 冷やし春菊天そば |
価格 | 540円 |
主な具材 | 春菊の天ぷら |
かき揚げに負けず劣らず人気の春菊天そば。
春菊1株をそのまま天ぷらにしていて、器からはみ出るほどの大きさです。
春菊が蕎麦を覆い隠していますので、最初に春菊にかぶりつくお客様も多いようです。
崩すと春菊の香りが蕎麦に広がります。
こちらは冷やしの蕎麦で注文。より、蕎麦のコシを感じることができます。
春菊天が大きいため、最初から割ろうとすると、割れた春菊天が器の外に落ちてしまうことがありますので、お気をつけください。
春菊天そば+牛肉コロッケ:670円
春菊天そばのアレンジメニューで牛肉コロッケのトッピングをご紹介します。
コロッケも揚げたてでサクサク。牛肉コロッケのため、食べ応えがあり、ガッツリ食べたい方におすすめの組み合わせです。
ちくわ天そば:470円
メニュー名 | ちくわ天そば |
価格 | 470円 |
主な具材 | ちくわの天ぷら |
加賀さんの天ぷらメニューは、かき揚げ、春菊天の他にちくわ天そばもあります。
食べやすいサイズ感のちくわ天が2つ入りで、事前に調理したものを注文後に再度揚げて提供してくださいます。
ふんわりとしていて魚の香りが感じられるちくわです。
たぬきそば:450円
メニュー名 | たぬきそば |
価格 | 450円 |
主な具材 | 天かす |
黄金色のサラッとした天かすがたっぷり乗ったたぬきそば。
サラッとしていて香りのクセは少なく、汁を吸うとラーメンの背脂のようにつゆに浮かび、蕎麦に絡まります。
冷やし山菜たぬきそば:540円
メニュー名 | 冷やし山菜そば+たぬき |
価格 | 470円(冷やし山菜そば)、70円(たぬき) |
主な具材 | 天かす、山菜 |
冷やし山菜そばにたぬきをトッピングした、夏場にぴったりのサッパリメニュー。
山菜は適度な塩気と歯応えがあり、細かな天かすがサクッとした食感を演出します。
そばにはコシがあり、香りも感じられます。
冷やしわかめたぬきそば:540円
メニュー名 | 冷やしわかめそば+たぬき |
価格 | 470円(冷やしわかめそば)、70円(たぬき) |
主な具材 | 天かす、わかめ |
こちらは冷やしわかめそばにたぬきを追加トッピングして注文した冷やしわかめたぬきそば。
プルッとしたわかめがたっぷり入っていて、天かすはそばつゆを吸って麺に絡みます。
冷やし山菜たぬきそばよりもあっさりとした一杯です。
冷やし納豆そば:530円

メニュー名 | 冷やし納豆そば |
価格 | 530円 |
主な具材 | 納豆、天かす、山菜 |
小粒〜中粒ぐらいの納豆1パックに、天かす、山菜が入った冷やし納豆そば。
天かすは細かくサラッとしていて、山菜の塩気が効いています。
蕎麦を食べ終わり、残った納豆や山菜をつゆと一緒に食べるところまで楽しめます。
ハーフそば:350円
メニュー名 | ハーフそば(温泉玉子) |
価格 | 350円 |
主な具材 | 温泉玉子 |
朝10時まで時間限定で注文できるハーフそば。
メニュー名の通り、麺は少なめ。
蕎麦かうどん、温と冷、生玉子と温泉玉子を選択できます。
朝に軽く蕎麦を食べたい時にちょうど良いメニュー。
天ぷらをトッピングしても通常より安いので、天ぷらそばを食べたいけれど、朝だと量が多いという方にもおすすめです。
加賀さんのメニュー
加賀さんは蕎麦とうどん、揚げたての天ぷらを提供するお店です。
メニューは10種類ちょっとで、決して多くはありませんが、そばとうどんがあり、温かいそば、冷たいそばが選べるため、季節やその時の気分に合わせてさまざまな注文をすることができます(温かいおそばと冷たいおそばで同じ料金です)。
天ぷらは、名物のかき揚げそばと、春菊天、ちくわ天があり、牛肉コロッケもあります。
天ぷらは注文後に調理をしてくれるため、5分程度待つこともありますが、揚げたてを食べることができます。
天ぷら以外では、山菜、きつね、たぬき、とろろ、納豆などがあり、天ぷら以外のおそばや提供のスピードも速いです。トッピングで組み合わせることも可能です。
その他、にしんそばもあります。ご飯ものはありません。
料金は、かけそばで380円、かき揚げそばで550円で、ほとんどのメニューを500円前後で食べることができます(写真は2022年2月時点の食券機ですが、現在は写真の価格より値上げしています)。
長ネギのトッピングが無料
加賀さんでは、写真のように卓上に長ねぎが置かれていて、自由にトッピングすることができます。
コロナ禍になってから、一時期は卓上ねぎを中止していましたが、待望の復活(2022年2月に確認)。
ネギ好きの立ち食いそばファンにとっては嬉しいサービスです。
加賀さんの特徴と店舗情報

地図・店舗情報
店名 | うどん そば 加賀 |
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目2-3松海ビル2F |
会計 | 食券機(現金) |
卓上の薬味・サービス | 七味、長ねぎ |
お箸の種類 | 割り箸 |