御徒町にある老舗中華料理店、大興さんのメニューから、チャーハン、オムライス、むし鶏ネギソース、スブタ、餃子、春巻きを紹介しています。
大興さんは、チャーハンやラーメンなど、町中華の定番メニューをはじめ、点心や炒め物など多くの一品料理が揃っており、ランチタイムには880円で中華定食を食べることもできます。
1944年創業の歴史あるお店ですが、2021年に建て替えでリニューアルしており、店内はとてもキレイです。
大興さんのメニューや店舗情報を順番にお伝えしていきます。
目次
チャーハン:680円

メニュー名 | チャーハン |
価格 | 680円(外税) |
主な具材 | 玉子、チャーシュー、ネギなど |
オムライス:880円

メニュー名 | オムライス |
価格 | 880円(外税) |
主な具材 | 玉子、豚肉、玉ねぎなど |
むし鳥ネギソースがけ(ランチメニュー):800円

メニュー名 | むし鳥ネギソースがけ |
価格 | 800円(外税) |
主な具材 | 鶏肉、長ネギ、パクチーなど |

ランチ以外では、単品で販売されているようです(量などが全く同じかは確認できていません)。
スブタ(ランチメニュー):800円

メニュー名 | スブタ |
価格 | 800円(外税) |
主な具材 | 豚肉、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなど |
大興さんでは、ランチメニューでスブタを手軽に食べることができます。
豚肉も野菜もゴロゴロっとしていて、後味で適度な酸っぱさがあります。

野菜もたっぷり入っていて、ピーマンやにんじんといったスブタで定番の野菜以外にじゃがいもも入っています。
ライス、玉子スープ、小鉢2皿付きです。
麻婆茄子(ランチメニュー):800円

メニュー名 | 麻婆茄子 |
価格 | 800円(外税) |
主な具材 | ナス、ひき肉、玉ねぎなど |
食べやすいサイズにカットされたナスがたっぷりの麻婆茄子。
大興さんの麻婆茄子は、麻婆あんにとろみがないのが特徴で、味は濃いめ、ラー油の辛さが後味で残り、スプーンで食べると麻婆茄子とご飯の繰り返しが止まらなくなります。
ニラレバ炒め(ランチメニュー):800円

メニュー名 | ニラレバ炒め |
価格 | 800円(外税) |
主な具材 | にら、レバー、もやし、玉ねぎ、キクラゲ、たけのこなど |
中華定食の定番、ニラレバー炒め。

太閤さんのニラレバは濃いめで油も多めの味で、お皿の底にはお汁がたっぷり溜まっているので、濃い味が好きな人はつゆに浸しながら食べるのがおすすめ。
濃い味だからご飯も進みます。
タンメン:700円

メニュー名 | タンメン |
価格 | 700円(外税) |
主な具材 | 白菜、にんじん、たけのこ、きくらげ、豚肉など |
濁り系の塩スープでちぢれ麺を使用したタンメン。
野菜は白菜が中心で、大きめにカットされており、スープから野菜の旨味を感じることができる一杯です。
オイスターやきそば:780円

メニュー名 | オイスターやきそば |
価格 | 780円(外税) |
主な具材 | トマト、ひき肉、唐辛子など |
大興さんには複数の焼きそばがあり、こちらはオイスターやきそば。
一般的な焼きそばとは味も見た目も大きく異なるメニューで、具材はトマトとひき肉でオイスターソースとニンニク、唐辛子が効いた濃い味。
食事はもちろん、お酒のお供としても合いそうな焼きそばです。
餃子:500円

メニュー名 | 餃子 |
価格 | 500円(外税) |
主な具材 | ひき肉、キャベツ、ニラなど |

春巻き:460円

メニュー名 | 春巻き |
価格 | 460円(外税) |
主な具材 | 豚肉、しいたけ、たけのこなど |
大興さんのメニューの特徴・店舗情報
ここからは、大興さんのその他のメニューや店舗情報を紹介していきます。大興さんのメニュー



大興さんの店舗情報


地図・店舗情報
店名 | 大興 |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野6丁目1-14 |
会計 | 食事後に支払い |
卓上の薬味・サービス | 醤油、酢など |
お箸の種類 | 割り箸 |