日比谷線沿線の蕎麦・町中華・銭湯

【広告の後に記事が続きます】
中央区の蕎麦

そば処おか田のメニュー。小伝馬町で働く方々で毎日賑わう立ち食いそば

そば処おか田さんのメニューから、かき揚げ天そば、肉そば、ハヤシライスセットなどを紹介しています。小伝馬町にある立ち食いそば形式のお店で、生蕎麦を使った天ぷらそば等メニューが豊富なお店。季節限定の蕎麦もあります。営業は平日の朝と昼。土日祝日は定休日です。
中央区の蕎麦

そばのスエヒロ(八丁堀)のメニュー10品。スエヒロの名を残す老舗立ち食いそば

スエヒロさんのジャンボゲソ天、春菊天、紅しょうが天、そば、太そばなどの注文組み合わせ例を紹介しています。スエヒロさんは1978年創業で、六文そばなどとともに東京の立ち食いそばとして長く愛されてきたお店の一つ。八丁堀駅、宝町駅、京橋駅などからアクセス可能。営業は平日・土曜・祝日の早朝から昼まで。
中央区の蕎麦

がんぎのメニュー。茅場町、八丁堀、三田に3店舗を構える立ち食いそば居酒屋

がんぎさんのメニューから、かき揚げそば、椎茸五目そば、冷やしたぬきそば、冷やし納豆おろしそば、ミニ豚丼セットを紹介しています。布海苔をつなぎに使用した独特の喉越しや食感の蕎麦を楽しめる立ち食いそば居酒屋。茅場町、八丁堀、三田の3店舗あります。
台東区の蕎麦

ねぎどんのかき揚げそば等メニュー。浅草の外れにある自家製麺の蕎麦屋

浅草の蕎麦屋・ねぎどんさんのメニューから、かき揚げ天そば、春菊天そば、カレーそば、カレーライス、おにぎりを紹介しています。自家製麺の手打ち生蕎麦を食べることができ、天ぷらは種類が豊富。営業は月曜から木曜のお昼のみ。つくばエクスプレスの浅草駅、銀座線田原町駅、日比谷線入谷駅などからアクセス可能です。
千代田区の蕎麦

都そば日比谷店の12メニュー。関西の立ち食いそばチェーンの東京拠点

都そば日比谷店さんのメニューから、かき揚げ天そば、ちくわ天そば、コロッケそば、冷やし春菊天そば、ごぼう天うどん、ミニカレー、いなり寿司等を紹介しています。都そばさんは関西に多くの店舗がある立ち食いそばチェーンで、東京には日比谷店と京成高砂店があります。ラーメンや天丼なども揃っていて手軽に食事ができる店です。
中央区の蕎麦

【2023年10月閉店】田そば(小伝馬町)のメニュー10品。本枯節を使用したつゆの蕎麦やカレーが人気

小伝馬町駅を出てすぐの場所にある田そばさんのメニューから、春菊天そば、紅しょうが天そば、小エビ天せいろそば、ポークビンダルーカレー、スパイシーチキンカレー、とろろご飯などを掲載しています。田そばさんは茹でたての生そば、本枯節で出汁をとったつゆの蕎麦を食べられる立ち食いそば屋で、カレーも人気です。
中央区の町中華

銀座ヤンヤンのメニュー。自家製手打ち麺がモチモチな東銀座の中華料理店

東銀座駅のすぐ近くにあるヤンヤンさんのメニューから、上海炒麺、坦々麺、白肉湯麺、油そばと半チャーハンのセット、黒酢スブタ定食を紹介しています。自家製の手打ち麺を食べることができるお店で、太麺でモチモチとした食感が特徴。平日も土日祝日も無休で営業。
台東区の町中華

昇龍(上野)。皮から手作りのギョウザを食べられるアメ横町中華のメニュー

アメ横にある町中華、昇龍さんのメニューからギョウザ、ギョウザライス、五目揚げそば、カレーチャーハン、ナスひき肉丼、冷やし中華などを紹介しています。皮から手作りの大きなギョウザが名物で、他にも麺類、ご飯もの、炒め物ともに種類が豊富。定休日は毎週月曜(月曜が休みの場合は火曜)。
台東区の蕎麦

元長のかき揚げそば等メニュー。上野と北赤羽等にある自家製生蕎麦の立ち食いそば

上野、北赤羽、百合ヶ丘にある立ち食いそば、元長(もとちょう)さんのメニューから、かき揚げそば、春菊天そば、ほうれん草と温玉そば、そば定食、朝定食を紹介しています。自家製麺の生蕎麦を使用しており、茹でたて、揚げたての天ぷらそばを食べることができます。営業は平日の朝から夜。土日祝日は定休日
台東区の蕎麦

匠そば(御徒町)のメニュー。粉から自家製麺がウリで土日も営業する立ち食いそば

御徒町にある匠そばさんのメニューから、もりそば、春菊天そば、ゲソ天そば、カレーセット、あさり丼セットを紹介しています。自家製麺の蕎麦を提供する立ち食いそば形式のお店で2022年オープン。定番の天ぷらそばや様々なセットメニューが揃います。年中無休で土日祝日も営業。
台東区の町中華

珍々軒(上野)のメニュー。アメ横高架下の町中華はチャーハンや湯麺が人気

アメ横にある珍々軒さんのメニューから、チャーハン、湯麺、餃子、野菜炒めライス、冷やし中華などのメニューを紹介しています。70年以上の歴史がある老舗町中華でチャーハンや湯麺が人気。屋台のような雰囲気の店舗で手軽に中華を楽しめます。定休日は月曜日。
港区の蕎麦

そば庄の天ぷらそば等7メニュー。神谷町駅直結の立ち食いそば

日比谷線神谷町駅改札外の通路にある立ち食いそば、そば庄さんのメニューから天ぷらそば、コロッケそば、冷やしたぬきそば、ソースチキンカツ丼セット等のメニュー紹介しています。メニューが豊富で安く早く食べることができるお店。営業は平日の朝から夕方前で土日祝日は定休日。
千代田区の町中華

雁川(秋葉原)は曜日限定の牛すじチャーハンが人気。メニュー豊富なアキバ中華

秋葉原にある中華料理店の雁川(がんせん)さんのメニューから、牛すじチャーハン、パイコー飯、パイコーメン、中華弁当などを紹介しています。曜日限定で提供される牛すじチャーハンが名物で、他にもラーメンやご飯もののメニューがたくさん。定休日は月曜日。火曜日から日曜日の昼と夜の営業。
中央区の蕎麦

天花そば(築地)のメニュー。こだわり蕎麦とつゆの立ち食いそば

築地にある天花そばさんのメニューから、かき揚天そば、春菊天そば、きんぴら天そば、冷やしたぬきそば、冷やしとろろそばを紹介しています。山芋をつなぎに使用した自家製麺の蕎麦、添加物不使用のかえしと、毎日とっている出汁で作ったたつゆを食べることができる立ち食いそば。平日の朝から夕方まで営業。
台東区の蕎麦

鶏だしそばうどん三丁目(御徒町)。鶏だしつゆを使った立ち食いそばのメニュー12品

御徒町にある立ち食いそば、鶏だしそばうどん三丁目さんのメニューから、かき揚げそば、海鮮天そば、たぬきそば(緑のたぬき)などを紹介しています。鶏だしと鰹だしを合わせたつゆを使った蕎麦を提供する店で、10時まで330円で食べられる朝そばや日替わりの海鮮天そばなどが人気。御徒町の台東三丁目交差点の近くです。
千代田区の蕎麦

みのがさのメニュー11品。秋葉原周辺に3店舗。自家製生蕎麦とつゆの立ち食いそば

秋葉原駅周辺に3店舗あるみのがささんのメニューからげそ天そば、春菊天そば、カレーそば、冷やしたぬきそば、冷やしなめ茸おろしそば、唐揚げ丼セットなどを紹介しています。みのがささんは、信州戸隠生蕎麦や自家製のかえしを使った蕎麦を提供している立ち食いそばで、弁当屋からスタートしているいこともあり、テイクアウトの弁当も販売しています。
中央区の蕎麦

そばよしのメニュー11品。日本橋、京橋、神谷町にある鰹節問屋直営の立ち食いそば

そばよしさんのメニューから、かき揚げそば、ちくわ天そば、三陸わかめそば、カレーうどん、鶏そぼろ丼、野菜天丼などを紹介しています。江戸時代創業の老舗鰹節問屋が運営する立ち食いそばで、鰹節の出汁を感じる化学調味料不使用のそばつゆが特徴。日本橋、京橋、神谷町の3店舗。蕎麦は生蕎麦、うどんはきしめんが使われています。
台東区の蕎麦

清水やのメニュー。浅草橋、秋葉原、御徒町の中間に位置する立ち食いそば

秋葉原や浅草橋からアクセスできる立ち食いそば、清水やさんのメニューから、かき揚げそば、ゲソ天そば、冷やしたぬきそば、ミニ肉丼セットなどを紹介しています。天ぷらそばなど立ち食いそば定番のメニューが揃い、ご飯ものも豊富。営業は平日と土曜日の朝から夕方過ぎまで。
目黒区の町中華

宝来(中目黒)の炒飯、餃子等メニュー。町の外れにある人気町中華

中目黒にある宝来さんの餃子、炒飯、レバニラ炒め、ヤキソバなどのメニューや店舗情報を掲載しています。宝来さんは約40年の歴史がある町中華で、メニューが豊富で100種類近くあります。食事だけはもちろん、お酒を飲みながら中華を楽しむことも可能。水曜日が定休日。
中央区の蕎麦

泰明庵(銀座)。老舗蕎麦屋のせりかしわそば、にらカレーそば等メニュー

銀座にある老舗蕎麦屋・泰明庵さんのメニューから、せりかしわそば、にらカレーそば、冷やし納豆おろしそば、舞茸カレー丼、天丼セットなどを紹介しています。蕎麦もセットも一品料理も種類が豊富に揃い、泰明庵さんならではのメニューもたくさん。町蕎麦ではあまりお目にかからない魚の天ぷらも揃っています。日曜日、祝日は定休日。