人形町駅と水天宮前駅の間の路地にある立ち食いそばの福そばさんのメニューから、春菊天そば、じゃこわかめそば、唐揚げそば、冷やしたぬきそば、カレー南蛮など9メニューを紹介しています。
福そばさんは、天ぷらの種類が豊富で、すっきりとしたつゆが特徴。ここならではの蕎麦やだし巻き玉子も揃っています。
町の雰囲気に溶け込んでいて風情を感じさせるお店で、常連さんと店主の方の会話からアットホームな雰囲気も感じます。
このページでは、福そばさんのメニュー、アクセス情報などを順番に紹介していきます。
春菊天そば:580円
メニュー名 | 天ぷらそば(春菊天) |
価格 | 580円 |
主な具材 | 春菊の天ぷら、長ネギ |
福そばさんで天ぷらのそばを注文する際は、天ぷらそばの食券を購入し、店員さんに希望の天ぷらを伝えます。
春菊天そばは、サクッとした食感が強く残っていて、食べやすいように春菊は4等分になっています。
つゆはすっきりしていて、蕎麦は程よい太さで少し縮れています。
玉ねぎとにんじんのかき揚げ天そば:580円
メニュー名 | 天ぷらそば(玉ねぎとにんじんのかき揚げ) |
価格 | 580円 |
主な具材 | 玉ねぎとにんじんの天ぷら、長ネギ |
福そばさんの一つ、玉ねぎとにんじんのかき揚げが入った天ぷらそばです。
サクッとした衣で野菜の食感も感じることができ、黄金色でキレイ。
すっきりとしたつゆとも好相性です。
長ネギとゲソのかき揚げそば:580円
メニュー名 | 天ぷらそば(長ネギとゲソのかき揚げ) |
価格 | 580円 |
主な具材 | 長ネギとゲソの天ぷら、長ネギ |
一口サイズにカットしたゲソと長ネギのかき揚げが乗った天ぷらそばで、ゲソのコリっとした食感が特徴。
長ネギもたっぷり入っていて少し焦げ目がついて香ばしくなっているところもあります。
鳥からそば:630円
メニュー名 | 鳥からそば |
価格 | 630円 |
主な具材 | 鳥の唐揚げ、わかめ、長ネギ |
唐揚げがたっぷり乗った鳥からそば。
唐揚げは少し小ぶりですが、5つも入っていて醤油系の下味がしっかりとついており、そのまま食べたりつゆに浸して食べたりして楽しめます。
じゃこわかめそば:560円
メニュー名 | じゃこわかめそば |
価格 | 560円 |
主な具材 | じゃこ、わかめ、長ネギ |
蕎麦の上にわかめとちりめんじゃこが乗ったじゃこわかめそば。
わかめもじゃこもたっぷり入っているので、一口ずつ蕎麦と一緒に食べることができ、口に含む度にじゃこの香りが広がります。わかめだけだと少し物足りないという方にもピッタリ。
じゃこわかめそばに、さらに追加トッピングをしているお客様もお見かけします。
冷やしたぬきそば:540円
メニュー名 | 冷やしたぬきそば |
価格 | 540円 |
主な具材 | 天かす、きゅうり、わかめ、長ネギ |
サクサクとした食感の天かすに加え、きゅうりとわかめが入った福そばさんの冷やしたぬき。
生蕎麦にはコシがあってつゆはすっきり。常温に近いため、夏場以外でも食べやすいです。
カレー南蛮うどん:590円
メニュー名 | カレー南蛮うどん |
価格 | 590円 |
主な具材 | 玉ねぎ、豚肉、長ネギ |
福そばさんのカレー南蛮は、どろっとした家庭的なカレーで辛さもそこそこあります。
立ち食いそばでよく見られる、そばつゆの上にカレーをかけたタイプで、少しかき混ぜるとそばつゆとカレーが良い具合に混ざり、出汁が効いたカレーつゆになります。
うどんはツルッとしていて食べやすいです(カレー南蛮そばで注文することも可能です)。
だし巻き玉子:110円
メニュー名 | だし巻き玉子 |
価格 | 110円 |
立ち食いそばでは珍しく、だし巻き玉子がメニューにあります。
出汁の味がしっかりと効いていて程よい濃さ。フワッとプルッとしていて本格的な一品です。
おにぎり:130円
メニュー名 | おにぎり |
価格 | 130円 |
蕎麦と一緒に注文するのにちょうど良い手作りのおにぎりは、中に鮭が入っていて海苔はしんなり。
コンビニで売られている直巻きのおにぎりと同じぐらいの大きさです。
いなり寿司:100円
メニュー名 | いなり寿司 |
価格 | 100円 |
福そばさんのいなり寿司は、3口ぐらいのコンパクトなサイズ感。
きつねは甘く、ご飯の酢も感じられて甘酸っぱい味わいです。
福そばさんのメニュー
写真は、福そばさんの店前に貼られているメニューです。
蕎麦またはうどんが選択可能で、かけそばで400円、天ぷらそばは580円となっています。
写っているメニュー以外にも紹介している唐揚げそばやじゃこわかめそばなどがあります。
天ぷらそばと天玉そばは、食券を購入して店員さんに渡す際に希望の天ぷらを伝えます。
かき揚げ、春菊天、紅しょうが天など種類が豊富で、期間限定で用意されている天ぷらもあるようです。何があるかお店の方に確認しましょう。
その天ぷらは事前に調理されたものですが、サクッとした食感がしっかりとあります。
また、営業中も店内で調理されているので、タイミングが合えば揚げたての天ぷらを食べることができます。
蕎麦は生蕎麦を使用しており、注文してから茹でてくれます。つゆは自家製ですっきりとしていて出汁の香りも感じることができます。
福そばさんの店舗情報
福そばさんは、人形町駅や水天宮前駅の近くにある立ち食いそばです。
人形町通りの一本裏手の通り沿いにあり、通りに入ると遠くからでも袖看板を確認できます。
店内は全席立ち食いで、10人ほどが同時に食事可能な広さです。
入店したら食券機で食券を買い、店員さんに渡します。
福そばさんでは注文してから生蕎麦を茹でてくれるので、提供までに3分〜5分程度待ちます。
昔ながらの風情ある建物の1階に店がありますが、創業は2009年と比較的新しく、和食店で働いてたご主人が始めたお店だそうです。
現在では、この地域に欠かせない立ち食いそばとなっており、店のファンも多く、お店の方と常連さんのちょっとした会話も聞こえてきます。
地図・店舗情報
店名 | 福そば |
住所 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目16-3 |
会計 | 食券機(現金) |
卓上の薬味・サービス | 七味、つまようじ |
お箸の種類 | 割り箸 |
配達・持ち帰り | テイクアウト可能 |
「人形町エリアで立ち食いそばと言ったらココ!」というファンも多い福そばさん。多くの方を魅了する蕎麦や天ぷらの味をぜひご賞味ください。