かき揚げそば:530円
メニュー名 | かき揚げそば |
価格 | 530円 |
主な具材 | かき揚げ(玉ねぎ、にんじん、ねぎ)、長ねぎ |
かき揚げそばの具材は、大きなかき揚げと長ねぎだけのとてもシンプルな蕎麦です。
玉ねぎ、にんじん、ねぎのかき揚げは、揚げたてサクサク。玉ねぎとねぎは大きめにカットされていて、衣は薄く野菜の味や食感を楽しめます。
つゆは透き通った黄金色。お蕎麦はクセがなくて食べやすいです。
生海苔天そば:500円
メニュー名 | 生海苔天そば |
価格 | 500円 |
主な具材 | 生海苔の天ぷら(生海苔、玉ねぎなど)、長ねぎ |
少し変わり種の天ぷらそばとして、蕎麦いまゐには生海苔の天ぷらがあります。
生海苔を玉ねぎやねぎと一緒にかき揚げにしていて、サクッとした食感とともに磯の香りが口の中に広がります。
天ぷらをおつゆの中で崩して食べると、つゆにも磯の香りが広がり、おそばにも絡まります。
とり天そば:560円
メニュー名 | とり天そば |
価格 | 560円 |
主な具材 | とり天、長ねぎ |
細長いとり天が3つ入ったとり天そば。
天ぷらは揚げたてですが、そばつゆにしっかりと浸かって提供されたため、衣はしんなりとしています(形や重さ的にそばに乗せると浸かるので、サクサクのとり天が良い方は別皿で提供可能か確認してみてください)。
つゆに浸かった衣が剥がれ、そばに衣の香りが広がります。
とり天は脂身は少なく食べ応え十分です。
かけそば:360円
メニュー名 | かけそば |
価格 | 360円 |
主な具材 | 長ねぎ |
いまゐさんのかけそばは、長ねぎが少し入っただけのとてもシンプルな一杯で、蕎麦とつゆの風味を感じることができます。
単品の天ぷらやわかめなどがありますので、かけそばにトッピングを追加し、自分だけの一杯を注文することもできます。
冷やし月見そば:440円
メニュー名 | 冷やし月見そば |
価格 | 440円 |
主な具材 | 生玉子、わかめ、長ねぎ |
大きな器にお蕎麦、生卵、わかめ、長ねぎが盛り付けられています。
生卵は白身、黄身。わかめはしっかりと量があります。
蕎麦いまゐさんはボリュームが控えめで、具材の少ない冷やし月見そばは、ダイエット中の方や小腹が空いている方にちょうど良い量です。
冷しゃぶおろしそば:700円
メニュー名 | 冷しゃぶおろしそば |
価格 | 700円(写真は大盛り820円) |
主な具材 | 豚肉、大根おろし、ごまだれ、刻みのり、三つ葉、ネギなど |
ぶっかけそばの上にゴマだれがかかった豚しゃぶがのった冷しゃぶおろしそば。
豚肉たっぷりで、かかっているゴマだれは豚しゃぶとも蕎麦とも好相性。
大根おろし、三つ葉、刻みのりでさっぱりといただくことができます。
冷やしたぬきそば:420円
メニュー名 | 冷したぬきそば |
価格 | 420円 |
主な具材 | 天かす、わかめ、ネギなど |
冷やしたぬきは、天かす、わかめ、長ネギ入り。
キレイな黄金色をした天かすは細かくてサクサクしていて、コシが強い蕎麦にしっかりと絡みます。
国産大豆の納豆のネバネバそば:680円
メニュー名 | 国産大豆の納豆のネバネバそば |
価格 | 680円 |
主な具材 | ひきわり納豆、オクラ、とろろ、天かす、長ねぎ、漬物、刻みのり、しそ、卵黄、ごま |
納豆、オクラ、とろろのネバネバ食材を使ったぶっかけそばです。
ネバネバ食材だけでなく、多くの薬味がトッピングされていて、お漬物がアクセントで効いています。
夏の一押しメニューのようで、お店の外には写真のようなPOPが飾られています。
なお、季節限定の商品のため、お店に行った際に販売されていない可能性がありますがご了承ください。
蕎麦屋のカレーセット:800円
メニュー名 | 蕎麦屋のカレーセット(ざるそば) |
価格 | 800円 |
主な具材 | 豚肉(カレー)、刻みのり、長ねぎ(ざるそば) |
蕎麦いまゐさんには、ミニ丼ぶりとお蕎麦のセットが何種類かありますが、その一つが蕎麦屋のカレーセットです。
お茶碗サイズのミニ丼と蕎麦(ざるそばまたはかけそば)のセットとなっています。
蕎麦いまゐさんのカレーの特徴は、後乗せの豚肉。冷しゃぶカレーと言えるかもしれません。カレーのルーは、お蕎麦屋さんのカレーといった和を感じる味わいで、辛さは控えめです。
蕎麦湯は受け取りカウンターに置いてあります。
麻婆丼セット:800円
メニュー名 | 麻婆丼セット(かけうどん) |
価格 | 800円 |
主な具材 | 豆腐、ひき肉、玉ねぎ(麻婆丼)、ねぎ(かけうどん) |
おそば屋さんの丼ものでは珍しく、麻婆丼セットがいまゐさんにはあります。
ミニサイズの麻婆丼とそばまたはうどん(かけまたはざる)を選ぶことができます。
麻婆丼は木綿豆腐がたっぷり入っていて、辛さは控えめで食べやすいです。
かけうどんは具がネギだけの素朴な一品で、うどんに程よいコシがあります。
ミニ親子丼セット:800円
メニュー名 | ミニ親子丼セット(ざるそば) |
価格 | 800円 |
主な具材 | 鶏肉、玉子、三つ葉(ミニ親子丼)、ねぎ、刻み海苔(ざるそば) |
親子丼とざるそばのセットです。
親子丼は、鶏モモ肉が柔らかく、卵は半熟。あっさり目の汁がたっぷりとかかっていてご飯までヒタヒタ。卓上にある七味が合います。
お米は、ご飯茶碗一杯分ぐらいの量です。
ざるそばは少なめの一人前。蕎麦は冷たく、コシがあります。
ミニ天丼セット:800円
メニュー名 | ミニ天丼セット(ざるうどん) |
価格 | 800円 |
主な具材 | 海老天、なす天、かぼちゃ天、大葉天(ミニ天丼)、ねぎ、刻み海苔(ざるうどん) |
天丼とざるうどんのセットです。
天丼には海老天をはじめ4種類の天ぷらがのっていて、サクッとした食感が良く、ミニサイズの丼ものでも満足感十分。
天ぷらはタレで味がついていますが、かかっているタレの量は少なめです。
ざるうどんはツルッとしていて、噛むと弾力があります。
かき揚げ丼:500円

メニュー名 | かき揚げ丼 |
価格 | 500円 |
主な具材 | 玉ねぎ、にんじん、ネギ、小海老などのかき揚げ |
揚げたてで大きなかき揚げはご飯の上にドンと乗ったかき揚げ丼。
かき揚げは玉ねぎを中心に具沢山で、サラッとしたタレがかき揚げにもご飯にもかかっています。
少し少なめの1人前といったボリューム感なので、たくさん食べたい方は蕎麦と一緒に注文するのがおすすめです。
蕎麦屋のカレーライス:630円
メニュー名 | 蕎麦屋のカレーライス |
価格 | 630円 |
主な具材 | 豚肉など |
セットにもなっているカレーは、一人前を単品でも注文可能。
豚肉たっぷりで、カレーのスパイシーさとそばつゆの香りを両方感じることができます。
なすの天ぷら:80円
メニュー名 | なすの天ぷら |
価格 | 80円 |
単品メニューでなすの天ぷらがあります。
2〜3口のサイズにカットされたなす天が2つが蕎麦とは別皿で提供されます。
衣は薄めで、注文してから調理するため、揚げたてでサクッとしています。
なす天そばを食べたい方は、かけそばに単品でなす天をご注文ください。
また、もう一品追加したい時にちょうど良いサイズ感です。
蕎麦いまゐさんのメニューと特徴
蕎麦いまゐさんは、次のような特徴があるお蕎麦屋さんです。
- おしゃれな雰囲気の立ち食い蕎麦屋さん
- ファミリーも利用できるテーブル席もあり
- 駅前好立地で利用しやすい
店内は、立ち食いスペースや一人客用のカウンター席だけでなく、4人掛けのテーブル席もあります。
そのため、仕事の合間の方からファミリーまでさまざまな方を店内でお見かけします。
そして、オレンジで暖かみのあるライティングで、店内は高級店のような雰囲気があります。立ち食い蕎麦屋に1人で行きづらいという女性も入りやすい雰囲気があるお店です。
立ち食い蕎麦屋と通常のお蕎麦屋さんのいいところが詰まった蕎麦屋と言えます。
立地面も、四谷三丁目駅から地上に出てすぐ。移動の合間の食事などにもとても便利です。
また、天ぷらそばや丼、カレーとのセットを中心に豊富なメニューがあり、季節限定メニューもあります(写真のメニューは一部です)。
天ぷらは注文後に調理。つゆは黄金色
蕎麦いまゐさんは、注文してから天ぷらを調理してくれます。提供までに5分程度待ちますが、揚げたてサクサクの天ぷらを楽しむことができます(混雑している時間は、もう少し長く待つ可能性があります)。
つゆは透き通った黄金色をしています。
卓上にはやげん堀の七味唐がらし
卓上には、やげん堀さんの七味唐がらしが置かれています。
やげん掘は約400年もの歴史がある七味唐辛子の老舗だそうです。
温かい蕎麦、冷たい蕎麦どちらも、七味唐辛子を少しかけただけで良い香りが広がり、アクセントにもなります。
蕎麦いまゐさんでお蕎麦を食べるときは、七味を少しかけてみてはいかがでしょうか?
蕎麦いまゐ四谷三丁目店さんの店舗情報
蕎麦いまゐさんは、パスタ屋の洋麺屋五右衛門さん、喫茶店の星乃珈琲店がある日本レストランシステム株式会社さんが運営するお店で、四谷三丁目、南青山、自由が丘、新横浜に4店舗あります(2021年12月時点。2021年12月に自由が丘店がオープンしました)。
四谷三丁目店では、入り口にあるタッチパネル式の食券機でメニューを選んで席で待ち、番号が呼ばれたら受け取りカウンターで料理を受け取ります。食券機はSuicaなどの交通系ICカードでの支払いが可能です。
地図・店舗情報
店名 | 蕎麦いまゐ 四谷三丁目店 |
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目7 |
会計 | 食券機(現金、交通系IC) |
卓上の薬味・サービス | 七味、そば湯、ナプキン |
お箸の種類 | 割り箸 |
店内写真
蕎麦いまゐ南青山店さんの店舗情報
南青山店のアクセス情報もご案内いたします。
南青山店は青山通り沿いで、外苑前駅と青山一丁目駅の間にあります。
神宮のいちょう並木からも近く、神宮球場や新国立競技場に行った際などの食事にも便利です。
店名 | 蕎麦いまゐ 南青山店 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目22-1 竹谷ビル1F |