新宿区の蕎麦

新宿区内にある蕎麦屋の一覧ページです。

新宿駅近辺、新宿御苑、四ツ谷、早稲田、飯田橋などの各エリアの蕎麦屋を掲載しています。

新宿駅近辺は、東口と西口にある立ち食いそばを中心に掲載中。

新宿御苑エリアは2店の更科さんを紹介。

四ツ谷エリアでは立ち食いそばから地元の老舗蕎麦屋までを幅広く掲載しています。

各店舗の詳細ページでは、お店のメニュー(写真付き)やアクセス情報を掲載していますので、ご参考ください。

新宿区内の特定の地域や駅のお店を確認したい方は、タグや検索窓もご活用ください。

新宿区の蕎麦

つぼみ家(四谷三丁目)のメニュー21品。自家製蕎麦と揚げたて天ぷらの立ち食いそば

つぼみ家さんのメニューの中から、冷やしたぬき、いか天そば、山かけそば、ほうれん草そば、温玉たぬきそば、ミニ野菜天丼セット、上天丼セット、かつ丼セットなど21品を紹介。自家製粉の蕎麦と揚げたての天ぷらを安い価格で提供。四谷三丁目駅から徒歩数分、新宿通り沿いにある立ち食いそば店です。
新宿区の蕎麦

更科(新宿御苑)のメニュー10品。ラーメンが人気、品数豊富な新宿一丁目のそば屋

新宿御苑駅の近くにあるそば屋・更科さんのメニューを紹介しています。更科さんはラーメンが美味しいおそば屋さんとしてメディアに取り上げられることも多いお店です。もちろん、おそばの種類も豊富で、丼ものもあります。ざるそば、たぬきそば、冷やしたぬき、カレー南蛮そば、ラーメン、カツカレー、ミニカレーなどを掲載中です。
新宿区の蕎麦

かのや(新宿東南口、新宿西口、新橋)のメニュー19品。自家製麺の立ち食いそば

岩のりそば、かき揚げそば、ごぼう天そば、ゲソ天そば、鴨汁せいろ、カレーライス、かつ丼など、かのやさんのメニュー19品を掲載中。自家製の五割そばや手打ちうどんを提供しているお店で、つゆは関東風、関西風を選択可能。天ぷらそばやせいろなどのメニューが揃っています。新宿東南口店、新宿西口店、新橋店があります。
新宿区の蕎麦

翁庵のかつそば等メニュー。明治17年創業、飯田橋の老舗蕎麦屋

飯田橋・神楽坂にある翁庵さんのメニューの中から、かつそば、親子南蛮そば、親子丼、かつ丼ライス等を紹介しています。翁庵さんは創業が明治17年(1884年)の老舗蕎麦屋で飯田橋駅から神楽坂に入ってすぐの場所にあります。蕎麦・ご飯もの、おつまみが揃うお店で、夜は晩酌をしながら蕎麦を楽しむこともできます。
新宿区の蕎麦

白河そば(牛込柳町)のメニュー17品。塩だしつゆの立ち食いそば屋

大江戸線の牛込柳町駅が最寄りの立ち食いそば屋・白河そばさんのメニュー17品を掲載しています。塩だしつゆのおそばやひもかわうどんを提供しており、元祖きざみご飯やカレーなどのご飯類も人気のお店です。かき揚げそば、ごぼう天そば、大根おろしそば、わかめうどん、元祖きざみご飯、小牛めしなどを掲載しています。
新宿区の蕎麦

山吹のメニュー。しいたけそばなど10品。早稲田、江戸川橋の立ち食いそば

江戸川橋、早稲田エリアに2店舗を構える山吹さんのメニューを紹介。しいたけそば、ちくわ天そば、肉どうふそば、かつうどん、朝食セットなどを掲載しています。山吹さんは、生麺のそば・うどんを提供する立ち食いそば店で、他では見られないメニューも豊富。本店と鶴巻町店の住所や地図も掲載しています。
新宿区の蕎麦

【味遊心中屋】四谷三丁目の路地裏に佇む、100年以上続く老舗のメニュー

味遊心中屋さんのメニューから、重ねせいろ、おろしそば、玉子とじそば、カレー丼セットを紹介。国産の蕎麦粉を使った二八蕎麦と先代から受け継がれたつゆにこだわる明治23年創業の老舗蕎麦店で、最寄りは丸ノ内線の四谷三丁目駅。新宿通りから一本入った住宅街にあります。営業は平日の昼・夜と土曜日の夜。
新宿区の蕎麦

よもだそばのメニュー26品。新宿西口・御徒町等に店舗があり「よもだカレ」ーも人気

よもだそばさんのよもだカレー、冷やしたぬきそば、冷やしごぼう天そば、岩下の新生姜天そば、月見そば、ささみ天せいろ、特大かき揚げ丼、朝定食などを紹介中。よもだそばは、新宿西口、御徒町、銀座、東京日本橋などにある立ち食いそばで、自家製麺の生蕎麦を提供し、自家製インドカレーの「よもだカレー」も人気のお店です。
新宿区の蕎麦

【2023年4月閉店】はせ川のかき揚げそば、いなかそば等10メニュー。早稲田の立ち食いそば店

はせ川さんのメニューの中から、かき揚げそば、春菊天そば、コロッケそば、花巻そば、いなかそばなど9メニューを紹介しています。早稲田大学大隈記念講堂のすぐ近くにある立ち食いそば屋で、平日の朝から昼頃まで営業。大半のメニューは500円以下で食べることができ、いなかそばはボリューム満点です。
新宿区の蕎麦

かめやのメニュー11品。新宿、神田、御徒町等にある天玉そば発祥の立ち食いそば

新宿や神田、御徒町、銀座などにあるかめやさんのメニューから、名物の天玉そばや冷やしまかないそばなど、11品を紹介しています。温泉玉子を使用し、天玉そばというネーミングをつけた元祖と言われている店で、生蕎麦と鰹だしが効いたそばつゆが特徴。新宿店や神田東口店は24時間営業で、朝の出勤前や夜、飲んだ後などに利用することもできます。
新宿区の蕎麦

だるまそば(新宿)の天ぷらそば等メニュー。小滝橋通り沿いの立ち食いそば

新宿西口にあるだるまそばさんのメニューから、天ぷらそば、なす天そば、魚フライそば、豚生姜焼き丼などを紹介しています。だるまそばさんは、立ち食いそばで人気の天ぷらそばを手軽に食べることができ、ご飯メニューも豊富に揃うお店です。魚フライそばなど、珍しいメニューもあります。
新宿区の蕎麦

十割蕎麦あづまや②(曙橋)のもりそば、かき揚げそば、カレーライス他メニュー9品

防衛省の薬王寺門近くにある蕎麦屋・十割蕎麦あづまや②さんのメニューから、もりそば、かけそば、カレーライス、ちらし重などを掲載。十割蕎麦を提供し、海老天やわかめなどを自由にトッピング可能。カレーライス、牛丼、うな重、お刺身などもあり、夜はお酒を飲みながらおつまみや蕎麦を楽しむことができます。
新宿区の蕎麦

笠置そばの海鮮かき揚げそば等9メニュー。東新宿、西荻窪等にある立ち食いそば

東新宿、西荻窪、内神田などに店舗がある立ち食いそば、笠置そばさんのメニューを掲載しています。冷やしたぬきそば、冷やしかき揚げ天そば、海鮮かき揚げそば、いか天そば、コロッケそば、たぬきそば、海鮮かき揚げ丼などを紹介中。揚げたての天ぷらと茹でたて麺の蕎麦を食べることができるお店です。
新宿区の蕎麦

大橋やの肉そば、春菊天そば等12メニュー。西新宿で人気の路麺店

大橋やさんの肉そば、かき揚げそば、春菊天そば、わかめそば、冷やしたぬきそば、おにぎり、いなり寿司、みそ豚丼セットなどを紹介中。西新宿で朝から営業している蕎麦屋で、20種類以上の蕎麦・うどんとミニ丼ぶりなどがあります。メニューの大半が500円以下です。立ち食いそばの形式ですが、前席イスがあり、店内は清潔感があります。
新宿区の蕎麦

信州屋のメニュー12品。冷やしねりごまそば、カレーそば、信州かつ丼他

新宿にある立ち食いそば屋・信州屋さんのメニューから、冷やしねりごまそば、冷やしたぬきそば、カレーそば、かき揚げそば、舞茸天そば、信州かつ丼などを紹介。石臼で挽いた蕎麦粉を使用した蕎麦と、注文してから調理するサクサクの天ぷらを提供。他店では食べられない名物メニューも多数あります。
新宿区の蕎麦

蕎麦いまゐのメニュー15品。かき揚げそば、生海苔天そばなどを紹介!!

「蕎麦いまゐ」のメニューをから、かき揚げそば、生海苔天そば、とり天そば、月見そば、ミニカレーセット、麻婆丼セット、親子丼セットなどの写真を掲載中。四谷三丁目店で食事した情報をもとに掲載しています。四谷三丁目店と南青山店の店舗住所やマップ、お店の外観内観写真も掲載しています。
新宿区の蕎麦

豊しま(飯田橋、江戸川橋、春日)の元祖厚肉そばなど7メニュー

肉厚で大きなお肉が乗った元祖厚肉そばで有名な立ち食いそば店・豊しまさんのメニューを掲載しています。元祖厚肉そば、肉そば、肉うどん、冷やし肉そば、天ぷらそば、冷やしたぬきそば、きつねうどんを紹介。豊しまさんは飯田橋店、江戸川橋店、春日店があり、飯田橋店と江戸川橋店のアクセス情報も掲載しています。
新宿区の蕎麦

新和そばのメニュー10品。京王線、JR新宿駅改札出てすぐの立ち食いそば

新宿駅西口の地下街にある立ち食いそば屋・新和そばさんのメニューを紹介しています。紅しょうが天そば、ごぼう天そば、春菊天そば、あじ天そば、天玉うどん、小海老かき揚げそば、コロッケそば、炊き込みごはんなどを掲載中。京王線とJRの改札を出てすぐ。短時間で料理が提供されるので、移動の合間に短時間で食事をしたい時にも便利なお店です。
新宿区の蕎麦

そば処更科(新宿2丁目更科そば)の冷し鳥南蛮、親子丼ほか8メニュー

冷し肉南蛮、冷し鳥南蛮などのつけそばが人気のそば処更科さんのメニューを紹介しています。つけそば以外にも、温かいそば、うどん、丼ものなどおそば屋さんの定番メニューが揃っています。冷やしたぬき、親子丼、すき焼き丼、たぬき丼なども掲載中。そば処更科さんは新宿御苑駅や新宿三丁目駅から徒歩圏内にあります。
新宿区の蕎麦

そば処福助のメニュー7品。都庁のすぐ近くにある昔ながらのそば居酒屋

福助さんのメニューの中から、冷やしたぬき、舞茸天せいろ、肉南蛮そば、天もりそば、天丼、ラーメンなどを掲載中。そば、具材ともにボリューム満点で、天丼は黒天丼を彷彿させる濃い色の衣が特徴。お酒やおつまみも豊富です。西新宿五丁目駅が最寄りで、都庁の近くにありながら昭和の雰囲気を感じる蕎麦店です。
【スポンサーリンク】