浅草の観光エリアから少し外れた場所にあるねぎどんさんは、浅草の奥地にありながら、近隣の方に加え、多くの蕎麦好きが集まる蕎麦屋です。アットホームな雰囲気があり、立ち食いそばと町の蕎麦屋の中間のようなお店で、自家製の生蕎麦と揚げたての天ぷらの蕎麦などを食べることができます。
このページでは、ねぎどんさんのメニューから、かき揚げ天そば、春菊天そば、カレーそば、ねぎ肉そば、カレーライス(小)、おにぎり(梅)などの紹介と店舗情報を掲載しています。
かき揚げ天そば:740円
メニュー名 | かき揚げ天そば |
価格 | 740円 |
主な具材 | 玉ねぎとにんじんのかき揚げ、ねぎ |
かき揚げ天そばは、玉ねぎとにんじんのかき揚げ。ねぎどんさんでは、写真のように天ぷらは別皿で提供されるので、揚げたてサクサクを楽しむことができます。
かき揚げからは野菜の甘みが感じられ、自家製の生蕎麦は手打ちならではのコシや食感で、そばつゆはすっきりとしています。
春菊天そば:740円
メニュー名 | 春菊天そば |
価格 | 700円 |
主な具材 | 春菊の天ぷら、ねぎ |
春菊天そばは、揚げたての春菊天のサクサクとした食感が特徴的。春菊の香りも感じられ、すっきりとしたそばつゆに合う、すっきりとした天ぷらです。
つゆに浸すと衣が少しずつふやけるので、サクサクのまま食べ続けたい方は、少しずつそばに乗せて食べるのが良いかもしれません。
カレーそば:710円
メニュー名 | カレーそば |
価格 | 690円 |
主な具材 | にんじん、玉ねぎ、豚肉、ねぎなど |
ねぎどんさんの家庭的なカレーがかかったカレーそば。立ち食いそばでよくある、そばつゆの上にカレーをかけたタイプで少しかき混ぜるとつゆとカレーが良い具合に馴染みます。蕎麦にドロっとしたカレーが絡み、細かな野菜や豚肉もたっぷり入っています。
ご飯やおにぎりなどを一緒に注文するのもおすすめです。
ねぎ肉そば:830円
メニュー名 | ねぎ肉そば |
価格 | 830円 |
主な具材 | 豚肉、ねぎなど |
豚肉と長ネギの煮込みが乗ったねぎ肉そば。注文を受けてから調理していて、豚肉も長ネギも大きくて具沢山。
豚肉は旨味がそばつゆに合い、長ネギは適度にホロっとしています。
注文している方を多く見かける人気メニューの一つです。
きつねうどん:680円
メニュー名 | きつねうどん |
価格 | 660円 |
主な具材 | 油揚げ、ねぎなど |
ねぎどんさんでは、うどんは細うどんと太うどんから選べ、こちらは太うどんで少し平たいのが特徴。きつねうどんはお揚げが2つ入りです。
お揚げはとてもジューシーで甘酸っぱさのある濃い味をしています。
ごぼう天うどん:740円
メニュー名 | ごぼう天うどん |
価格 | 740円 |
主な具材 | ごぼうの天ぷら、ねぎなど |
こちらのごぼう天うどんも太うどんで注文。ねぎどんさんのごぼう天は、ごぼうを平たく薄くカットしており、衣が薄いためごぼうの歯ごたえや香りをダイレクトに感じることができます。
カレーライス(小):370円
メニュー名 | カレーライス(小) |
価格 | 370円 |
主な具材 | にんじん、玉ねぎ、豚肉、福神漬けなど |
蕎麦と一緒の注文にちょうど良い、ミニサイズのカレーライス。ドロっとした家庭的なカレールーで、溶けるように細かくなったにんじん、玉ねぎ、豚肉が入っています。
中辛から辛口ぐらいの適度な辛さです。
桜エビ天丼:320円
メニュー名 | 桜エビ天丼 |
価格 | 200円(桜エビの天ぷら)、120円(ミニ丼用ご飯) |
主な具材 | 桜エビと玉ねぎの天ぷらなど |
ねぎどんさんでは、ミニ丼用ご飯と天ぷら単品を注文すれば、好みの天ぷらで天丼を食べることができます。桜エビの天ぷらは揚げたてでサクサクで、たっぷり入った桜エビは香ばしく、玉ねぎは甘みを感じます。
きつねうどんと一緒に注文した際のイメージです。ご飯はお茶碗一杯分ぐらいの量ですが、天ぷらが大きいのでミニ天丼としては十分なボリュームがあります。
おにぎり(梅):160円
メニュー名 | おにぎり(梅) |
価格 | 160円 |
おにぎりは、梅、昆布、鮭の3種類あり、こちらは梅おにぎりです。注文をしてから握る、握りたてホヤホヤを食べることができます。ほのかに温かく、柔らかいので崩れないよう、ご注意ください。
いなり寿し:160円
メニュー名 | いなり寿し |
価格 | 160円 |
いなり寿しは2個入り。3〜4口程度のサイズ感で甘さ濃いめ。中の酢飯もお揚げもお酢がしっかり効いていて、最初は甘いけど、後味はお酢の酸味が残ります。
ねぎどんさんのメニュー
写真は、ねぎどんさんの食券機です。上2段がそば・うどんメニューで3段目以降はご飯ものやトッピングが並んでいます。天ぷらそばは、かき揚げ天そばをはじめ10種類以上あり、かき揚げ天以外の天ぷらそばは、かけそばと下段の天ぷら単品を選びます。天ぷらそば以外にも、カレーそばやねぎ肉そばなどがあり、季節限定のそばもあります。
ご飯ものは、天丼、カレーライス、おにぎり、いなり寿司があります。また、ミニ丼用ごはんと天ぷら単品を注文し、好きな天ぷらでミニ天丼を作ってもらうこともできます。
価格はかけそばで550円で、天ぷらそばは天ぷら1品で700円前後です。
茹でたての生蕎麦と揚げたての天ぷら
ねぎどんさんでは、蕎麦は自家製の手打ち生蕎麦で、注文を受けてから蕎麦を茹で、天ぷらを揚げてくださいます。そのため、混雑状況にもよりますが、前にお客様がいらっしゃると提供までに5分から10分程度待ちます。
また、うどんは細うどんと太うどんから選ぶことができますので、うどんを注文する場合は食券を渡す際にうどんの種類も伝えましょう。
ねぎどんさんの店舗情報
ねぎどんさんは、浅草にある蕎麦屋です。雷門など、浅草の中心街からは外れた閑静なエリアにあり、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩5分ほどの場所にあり、銀座線であれば浅草駅よりも田原町駅からの方が近いです(それでも15分ほど歩きます)。
また、日比谷線の入谷駅からも徒歩10分ほどの距離です。店内は全席イスがあり、約10席ほどあります。
立ち食いそばと一般的な町の蕎麦屋の中間のような店で、食券機を購入して店員さんに渡すシステムやメニューのラインナップは立ち食いそばですが、価格や料理が提供されるまでにかかる時間は町の蕎麦屋と言えます。
営業時間は月曜〜木曜のお昼時のみとなっており、金土日と祝日はお休みです。
地図・店舗情報
店名 | ねぎどん |
住所 | 〒111-0031 東京都台東区千束1丁目17-9 |
会計 | 食券機(現金) |
卓上の薬味・サービス | 七味など |
お箸の種類 | 割り箸 |