立ち食いそば店が多い秋葉原〜浅草橋エリアで2021年にオープンした清水やさん。天ぷらそばや蕎麦とミニ丼のセットなど、立ち食いそばで定番のメニューが揃うお店です。場所は、清洲橋通りの神田和泉町交差点の近くで、馬喰町駅の近くに2号店もあります。
このページでは、清水やさんのメニューの中から、かき揚げそば、ゲソ天そば、ミニ肉丼セット、いなり寿司などを写真付きで紹介しています。
かき揚げそば:480円
メニュー名 | かき揚げそば |
価格 | 480円 |
主な具材 | 玉ねぎ、にんじん、長ネギのかき揚げ、わかめ、長ネギ |
立ち食いそばの定番、かき揚げそばは、玉ねぎを中心ににんじんや長ネギが入った野菜たっぷりのかき揚げ。
サクッとした食感があり、食べ進めるうちに衣がそばつゆを吸っていきます。
ゲソ天そば:530円
メニュー名 | ゲソ天そば |
価格 | 530円 |
主な具材 | ゲソと玉ねぎの天ぷら、わかめ、長ネギ |
清水やさんのゲソ天そばは、ゲソと玉ねぎのかき揚げ。
ゲソは一つひとつが大きくプリッとした食感で、玉ねぎの甘みも楽しむことができます。
シャウシャウタコかいな〜そば:500円
メニュー名 | シャウシャウタコかいな〜そば |
価格 | 500円 |
主な具材 | ウインナー、わかめ、長ネギ |
インパクトあるネーミングのこちらは、立ち食いそば4店舗による企画で誕生した個性的な蕎麦。
タコさんウインナー3本とわかめ、ネギ入り。
ウインナーそばと聞くとあまり馴染みがないかもしれませんが、ウインナーとそばつゆは好相性(ソーセージ天そばを想像すると、味のイメージがしやすいかもしれません)。
ウインナー好きの方に特におすすめの一杯です。
ミニ肉丼:290円
メニュー名 | ミニ肉丼 |
価格 | 290円 |
主な具材 | 豚肉、ゴマ、たくわん |
ほんのりと甘みのあるタレで味つけがされた豚肉のミニ丼。
一般的なミニサイズで、時々、たくわんと一緒に食べると味に変化をつけることができます。
いなり寿司:70円
メニュー名 | いなり寿司 |
価格 | 70円 |
いなり寿司は1つ70円でとてもリーズナブル。
コンビニなどと同じぐらいのサイズ感で、蕎麦にプラスして少しだけご飯が欲しい時にちょうど良いです。
甘みが強めのお揚げで、中のご飯は具なしです。
ミニ肉丼セット(Dセット):630円
メニュー名 | ミニ肉丼セット(Dセット) |
価格 | 630円 |
主な具材 | 豚肉、ゴマ、たくわん(ミニ肉丼)、わかめ、長ネギ(かけうどん) |
ミニ肉丼と蕎麦・うどんのセットで写真ではかけうどんを選択しています。
うどんは、無料トッピングの天かすを入れれば、たぬきうどんにでき、わかめもしっかりとした量が入っています。
ミニ豚丼の豚肉を少し、うどんに乗せて食べるのもアリです。
清水やさんのメニュー
写真は、清水やさんの食券機です。
上段の写真付きがセットメニューで、その下に蕎麦・うどんや丼ものがあります。
麺類は15種類程度で、立ち食いそばの定番メニューを中心に、紹介しているシャウシャウタコかいな〜そばのような珍しいメニューも少しあります。
ご飯類も充実していて、カレー、かつ丼、かき揚げ丼などの定番ものをはじめ、10種類程度あり、ミニ丼が豊富な点も嬉しいです。
値段は、そば単品なら400円台から500円台が多く、丼ものは500円台から600円台が多いです。
店内の壁にもメニューが貼られていて、写真付きで紹介されているメニューもあります。
清水やさんの特徴・店舗情報
清水やさんは、浅草橋駅、秋葉原駅、御徒町駅の中間にある立ち食いそばです。
徒歩だといずれの駅からも10分程度の距離で、清洲橋通りの神田和泉町交差点のすぐ近くにあります。
青い看板が目印で、道沿いにも看板が設置されています。
店内は縦長で、奥に厨房、その手前で左右にテーブルがあり、入口から見て左側は立ち食いスペース、右側はイスに座って食事できるスペースになっています(イスは5席程度)。
食券を購入して厨房にいるお店の方に渡すシステムで、混雑状況にもよりますが、食券を渡して数分で料理が提供されます。
受け渡し口の横には天かすをはじめ、調味料がたくさん置いてあるので、席に運ぶ前に盛り付けましょう。
2021年にオープン。日本橋店も営業中
清水やさんのオープンは2021年で、秋葉原、浅草橋周辺の立ち食いそばの中では新しいお店です。
馬喰町や東日本橋の近くには日本橋店もあり、こちらは昼間はそば屋、夜は飲み屋のそば酒処として営業しているようです。
浅草橋駅からであれば、日本橋店の方が僅かに近いです。
地図・店舗情報
店名 | 清水や |
住所 | 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目1-15 |
会計 | 食券機(現金) |
卓上の薬味・サービス | 七味、天かすなど |
お箸の種類 | プラスチック箸 |
定休日 | 日曜・祝日 |
配達・持ち帰り | テイクアウト可能 |