MENU

ひだまりの泉萩の湯(鶯谷)。何時間でもいたくなる都内最大級の銭湯

萩の湯(鶯谷)

JR鶯谷駅から徒歩3分の場所にあるひだまりの泉萩の湯さんは、浴場やお風呂、サウナの大きさも東京都内の公衆浴場としては規格外で、スーパー銭湯にも負けない充実した設備がある都内最大級の銭湯。地元の方だけでなく遠方からも人が集まる人気スポットです。朝から夜遅くまで多くの方で賑わっています。

この記事では、寿湯さんの男湯に入浴した際に確認・体験したことなどから、施設情報をまとめています。

目次

2017年にリニューアル。都内最大級の銭湯に

萩の湯(鶯谷)の外観

萩の湯さんがリニューアルオープンしたのは2017年。それ以前は、一般的な大きさ、設備の銭湯だったそうですが、2年をかけてビルを工事し、1階から4階まですべて銭湯の巨大入浴施設に生まれ変わりました。

1階は入り口とコインランドリーがあり、2階はフロントと食事処こもれび、3階が男湯、4階が女湯となっています。

初めて行った際にまず驚かされるのがその大きさで、3階の男湯だけでも一般的な街の銭湯の5倍ぐらいはあるんじゃないかという広さ。脱衣所も浴室もお風呂もサウナもすべて大きいです。

スーパー銭湯並みの充実した設備と面積を誇っています。

それを銭湯料金で利用することができ、サウナもプラス300円(土日祝日は400円)で利用可能。

さらに定休日は月1回(第3火曜日)のみで、朝6時から朝風呂で利用することも可能。夜も深夜1時まで営業しており、いつでも大きな銭湯を堪能することができます。

萩の湯さんの施設情報

萩の湯(鶯谷)の設備

ここからは、萩の湯さんの浴室の情報をまとめていきます。

なお、記載しているのは男湯の情報です。女湯は設備が少し異なるようなので、萩の湯さんの公式ホームページなどでご確認ください。

広さ すごく広いです。浴室の面積は一般的な銭湯の何倍もあります。
洗い場
シャワー シャワーは約40台あります。温度調整可能で、勢いが良いです。
立ちシャワー 3台。温度調整可能です。
カラン 温度調整可能です。
シャンプー・ボディソープ 備え付けのリンスインシャンプーとボディソープがあります。
その他 入ってすぐの場所にかけ湯があります。
浴槽
白湯 10人以上が足を伸ばして入れる広さです。電気風呂とマッサージ風呂も併設されています。
高温風呂 43℃程度。日替わりの薬湯です。10人以上が足を伸ばして入れる広さです。
炭酸泉 10人以上が足を伸ばして入れる広さです。他のお風呂よりぬるめです。
露天風呂 10人以上が足を伸ばして入れる広さです。屋根がついています。
水風呂 10人程度が入れる広さです。肩まで浸かることができる深さです。
サウナ
サウナ 20人程度が入れる広さです。テレビがついています。

萩の湯さんのお風呂は、白湯、高温風呂、炭酸泉、露天風呂の4種類があり、白湯には電気風呂やマッサージ風呂、寝風呂が併設されています。全部入ろうとしたらのぼせてしまうかもしれないほど充実していて、どれに入ろうか迷ってしまいます。

どのお風呂も足を伸ばしてゆっくり入ることができるぐらい大きいのも特徴です。

高温風呂の薬湯は日替わりで、スケジュールは高温風呂の壁に貼られている他、萩の湯さんの公式ホームページでも確認できます。

露天風呂エリアの大部分は屋根が付いているので、雨の日も変わらず利用ができます。また、露天風呂のお湯が温泉になるイベントも時々開催されています。

20名以上が同時に利用できる大型サウナ

銭湯では数名だけ入れる小さなサウナが多いですが、萩の湯さんのサウナは20名程度が入れる大きなサウナ。室内にはテレビが付いていて、サウナマットも用意されています。

水風呂はサウナ室の目の前にあり、その向かいには座れる休憩スペースがあります。

また、露天風呂エリアにもイスが用意されていて、外気浴をすることも可能。

プラス300円(土日祝日は400円)で本格的なサウナを利用することができます。

なお、女湯は塩サウナのようです。

脱衣所のロッカーはなんと約200台!

脱衣所
ロッカー 通常の鍵式のロッカーです。
ドライヤー 4台あり、無料で使えます。
アメニティ 乳液などがあり、無料で使えます。
その他 脱衣所内に体重計や扇風機、自動販売機があります。

萩の湯さんは、脱衣所のサイズも規格外で、ロッカーは実に200台近くあるようです。

通常の鍵式のロッカーで100円を入れる必要はありません。正方形サイズと大きな長方形サイズの2サイズあります。

また、脱衣所から浴室に行く途中に冷水機が設置されており、トイレもあります。

萩の湯さんのロビー・食事処

萩の湯(鶯谷)のメニュー

ロビー
下駄箱 靴を入れたら鍵を取ります。サウナを利用する場合は鍵を預けます。
支払い 券売機で購入。2台あり、うち1台はPayPayや交通系ICなどでも支払いできます。
休憩スペース フロントの横に食事処こもれびがあり、休憩や食事が可能です。
販売 アメニティや銭湯関連のさまざまなグッズも販売されています。
その他 館内にはエレベーターも設置されています。

浴室は3階と4階で、2階はフロントと休憩スペースとなっています。

萩の湯さんは券売機でチケットを購入し、そのチケットをフロントのスタッフの方に渡して支払いをしますので、入館したらまずはチケットを購入しましょう。

フロントでは、銭湯関連のTシャツやタオルなどのグッズが多数販売されています。また、浴室に備え付けのシャンプーやボディソープがありますが、フロントでもシャンプーやボディソープ、カミソリなどが販売されています。レンタルのタオルセットもありますので手ぶらでもOKです。

萩の湯(鶯谷)の料理メニュー

フロントの横には食事処こもれびが併設されています。

数十名が食事や休憩をできる広さがあり、スーパー銭湯にあるお食事処にも匹敵する充実のメニューで、定食、麺類、カレーなどが揃っています。

お酒も取り扱っており、お風呂やサウナの後におつまみとお酒を楽しむことも可能。飲み放題がついた宴会コースもあるようです。

アイスや珍しいサイダーなども販売されています。

もちろん、飲食をしなくても入浴後の休憩で利用することも可能です。

萩の湯さんの行き方・店舗情報

萩の湯(鶯谷)の外観2

萩の湯さんの最寄りは鶯谷駅です。

鶯谷駅北口を出たらそのまま直進して大通りを超えた後の最初の信号を左折して少し歩いた場所にあります。

駅から徒歩3分程度の距離です。

日暮里駅や入谷駅からも徒歩10分程度で行くことができます。

定休日は毎月第3火曜日のみ。営業は朝6時から9時までと11時から深夜1時までとなっています。

地図・店舗情報

店名 ひだまりの泉萩の湯
住所 〒110-0003 東京都台東区根岸2丁目13-13
サービス・備品 シャンプー、ボディソープ、ドライヤーなど
営業時間 6:00〜9:00、11:00〜25:00
定休日 毎月第3火曜
Webサイト ひだまりに泉萩の湯公式サイト
X ひだまりの泉萩の湯

萩の湯さんの近くにある蕎麦屋・町中華

最後に、萩の湯さんの近くにある蕎麦屋と町中華を紹介します。

立ち食いそばでは、JR鶯谷駅にはあじさい茶屋さんがあり、駅前には富士そばさんもあります。立ち飲み屋の印象が強いですが、駅前にある信濃路さんでも蕎麦を食べることができます。

また、鶯谷と反対側の東日暮里方面へ行けば浜田屋さんがあり、日暮里方面まで足を伸ばせば、六文そばさんやジャンボゲソ天で有名な一由そばさんへも行けます。

町蕎麦では、萩の湯さんから徒歩1分程度の場所にまつかげ庵さんというそば居酒屋があります。他にも入谷や日暮里方面まで足を伸ばせば何軒かあります。

町中華では、鶯谷駅北口を出てすぐの場所に大弘軒さんがあります。昔ながらの町中華の雰囲気が強いお店で、電車で萩の湯さんに行く方が入浴の前後に寄りやすくて便利です。

また、三河島方面に10分ほど歩けば、勝楽さんというリーズナブルでメニューが豊富な町中華もあります。

萩の湯(鶯谷)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次