MENU

だるまそば(新宿)の天ぷらそば等メニュー。小滝橋通り沿いの立ち食いそば

だるまそば(新宿)

新宿駅西口の大ガード交差点から小滝橋通りを大久保方面に向かったところにある、だるまそばさん。天ぷらそばや丼とのセットメニューが揃う立ち食いそばです。メニューが豊富で手軽な料金で食べることができます。

このページでは、だるまそばさんのメニューの中から、天ぷらそば、なす天そば、魚フライそば、冷やしかけうどん、生姜焼き丼を紹介しています。

目次

かき揚げそば:550円

だるまそば(新宿)の天ぷらそば
メニュー名かき揚げそば
価格550円
主な具材玉ねぎやにんじん、イカのかき揚げ、ワカメ、ネギ

だるまそばさんのかき揚げそばに入っているのは、玉ねぎを中心に、にんじんやイカも入ったかき揚げ。具沢山で食べ応えもあり、店内で事前調理したものですがサクッとした食感もあります。

蕎麦は食べやすく、つゆは少し甘みを感じます。

なす天そば:540円

だるまそば(新宿)のなす天そば
メニュー名なす天そば
価格540円
主な具材なすの天ぷら、ワカメ、ネギ

なす天そばは、縦半分にカットしたなすが2つ入っていて、なす天好きには嬉しい一品。2つあるので食べ応えもあります。

かぼちゃ天そば:540円

だるまそば(新宿)のかぼちゃ天そば
メニュー名かぼちゃ天そば
価格540円
主な具材かぼちゃの天ぷら、ワカメ、ネギ

適度な大きさのかぼちゃの天ぷらが2つ入ったかぼちゃ天そば。かぼちゃには甘味があり、少し汁に浸すとつゆのしょっぱさでかぼちゃの甘味が引き立ちます。

いか天そば:620円

だるまそば(新宿)のいか天そば
メニュー名いか天そば
価格620円
主な具材いかの天ぷら、ワカメ、ネギ

適度な大きさで柔らかないか天がのったいか天そば。衣がそばつゆを良い感じに吸ってくれます。

魚フライそば:550円

だるまそば(新宿)の魚フライそば
メニュー名魚フライそば
価格550円
主な具材白身魚のフライ、ワカメ、ネギ

のり弁などでお馴染みの白身魚のフライが入った魚フライそば。他の立ち食い蕎麦ではあまり見かけませんが、あじやきすの天ぷらそばやコロッケそばがあることを考えると、あってもおかしくないメニュー。

白身魚は大きくて食べ慣れた味。白身魚の天ぷらそばとコロッケそばの両方の気分を味わえるメニューです。

唐揚げそば:580円

だるまそば(新宿)の唐揚げそば
メニュー名唐揚げそば
価格580円
主な具材鳥の唐揚げ、ワカメ、ネギ

唐揚げそばは、適度に味がついた唐揚げが2つ入り。唐揚げと梅雨の相性がよく、天ぷらよりもボリュームを感じるメニューです。

コロッケそば:540円

だるまそば(新宿)のコロッケそば
メニュー名コロッケそば
価格540円
主な具材コロッケ、ワカメ、ネギ

だるまそばさんのコロッケそばは、にんじん、グリーンピース、コーンが入ったポテトコロッケを使用。そばつゆを吸いやすい衣で、味がどんどん染み込んでいきます。

冷しかけうどん:430円

だるまそば(新宿)の冷しかけうどん
メニュー名冷しかけうどん
価格430円
主な具材ネギ、わさび

冷たいうどんは、冷かけタイプ。

適度な太さのうどんはコシが強く、つゆは冷たくて出汁の香りがします。

冷やしたぬきそば:490円

だるまそば(新宿)の冷やしたぬきそば
メニュー名冷したぬきそば
価格490円
主な具材天かす、ネギ、わさび

だるまそばさんの冷やしたぬきは冷やかけタイプで、天かすと長ネギだけのシンプルな一杯。

天かすはザクザクとした食感で、冷やかけなのでスッキリして食べやすいです。

豚生姜焼き丼:620円

だるまそば(新宿)の豚生姜焼き丼
メニュー名豚生姜焼き丼
価格620円
主な具材豚肉、玉ねぎなど

単品でも、蕎麦とセットでも良い豚生姜焼き丼。

生姜焼きは豚肉と玉ねぎで程よい濃さの味で漬物付き。

丼と麺類を一緒に注文するとボリューム満点

豚生姜焼き丼と冷しかけうどんの注文例。丼ものと麺類を一緒に注文するとボリューム満点です。

ミニ生姜焼き丼(370円)もあります。

ミニちくわ天丼:290円

だるまそば(新宿)のミニちくわ天丼
メニュー名ミニちくわ天丼
価格290円
主な具材ちくわの天ぷらなど

食べやすいサイズのちくわ天が2つ乗ったミニちくわ天丼。かけそばなどシンプルなそばのプラス1品にちょうどよく、濃いめの天丼のタレがたっぷりかかっています。

だるまそばさんのメニュー

だるまそば(新宿)のメニュー2503

写真は、だるまそばさんの店前に掲示されているメニューです。天ぷらそばは、立ち食いそばの定番どころを中心に数種類あり、そのほかにも唐揚げそばや魚フライそばなどもあります。

朝の時間帯は、わかめ、玉子のうち一つを無料で付けることができます。

ご飯ものはミニ丼と通常サイズの丼ものがあり、ミニ丼は15種類もあります。蕎麦にトッピングできる天ぷらや揚げ物などは、基本的にミニ丼として注文することもできます。一人前のサイズのご飯物もあり、一人前でもそこまで多くはないので、たくさん食べたい人は通常サイズの丼と麺類がちょうど良いかもしれません。

だるまそばさんの店舗情報

だるまそば(新宿)の外観

だるまそばさんは、新宿にある立ち食いそばです。新宿駅西口の大カード交差点から小滝橋通りを大久保方面に数分歩いた右手側にあります(隣はよもだそば新宿西口2号店さんで、2軒並んでいます)。店内は、カウンターのテーブル席で全席にイスがあり、10数席あります。

注文は、入店してすぐ左手側に食券機がありますので、食券を購入して店員さんに渡します。混雑状況にもよりますが、1〜2分程度で料理が提供されます。なお、グルメサイト等には「だるまそば西新宿支店」と書かれていますが、現在の店舗はこの1店舗だけのようです。

地図・店舗情報

だるまそば(新宿)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次